1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

5年生家庭科

カテゴリー: 2024年5月1日

5年生家庭科

今日から「皐月」、5月になりました。
昨日、今日と、5年生が家庭科で、「ごはんをたいてみよう」「ゆでてたべよう、青菜をゆでる」の学習をしました。
16日(木)・17日(金)には、宿泊学習で野外炊飯を行います。この学習が生かせるといいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #

校長室から

カテゴリー: 2024年4月30日

校長室から

 結城西小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 
 本年度4月に着任しました校長の稲見です。どうぞよろしくお願いいたします。
 令和6年度、結城西小学校は、82名の新入生を迎え、児童数570名、職員数58名でスタートしました。
 本年度の本校の教育目標は「一人一人のよさを伸ばし、自分に誇りのもてる子どもを育てる」です。

 本校には子どもたちが大切にしている「合い言葉」があります。それは「 なかよく 元気に あ そ べ」 です。
「あそべ」の「あ」は『あいさつ の あ』です。 元気なあいさつを交わして、みんなと仲良くできる子になってほしいと思います。
 「あそべ」の「そ」は『そうじ の そ』です。 みんなで使う学校をきれいに掃除し、進んで働く子になってほしいと思います。
 「あそべ」の「べ」は『勉強 の べ』です。いっしょうけんめい勉強して自分のよさを伸ばし、自分に誇りをもてる子になってほしいと思います。

 毎日子どもたちが、「今日はどんなことが待っているのだろう」「友達とどんな活動ができるだろう」そんなワクワクするような学校にするために、もう一つの合い言葉「あきらめず そうだんしあって ベストを尽くす チーム西小」でありたいです。

 地域と共にある学校として保護者や地域の方と密に連携しながら学校の教育力を高め、保護者や地域の方に信頼され、共に考え創る学校を目指してまいります。

授業参観・PTA総会

カテゴリー: 2024年4月26日

授業参観・PTA総会

本日の午前中に、授業参観及びPTA総会を行いました。
子どもたちは、保護者の皆さんに頑張っている姿を見せようと、朝から張り切っていました。
授業参観後は、PTA総会・学年懇談会をオンラインで行いました。
令和6年度PTA本部役員の皆様、よろしくお願いいたします。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る