1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

カテゴリー「」一覧

縦割り読書運動会表彰式(オンライン)NEW

カテゴリー: 2025年7月9日

縦割り読書運動会表彰式(オンライン)

 本日昼休み、6月からスタートした図書委員会主催「縦割り読書運動会の表彰式」をオンラインで実施しました。
 
 以下、今回の「縦割り読書運動会」の結果です。
 
*縦割り3色団で見事優勝したのは黄組(2組)でした。
おめでとうございます。黄組の皆さんには、プラスワンチケットがプレゼントされます。

*全校で一番本を借りて読んだクラスは、3年3組でした。おめでとうございます。優勝杯が授与されました。教室に飾ってくださいね。

*個人の部は、第1位の3年生には金メダル 
       第2位の3年生には銀メダル
       第3位の4年生には銅メダル が贈られました。
おめでとうございます。

 図書委員会からは、「夏休み おすすめの本」の紹介、今後のイベント「しおりコンテスト」について発表がありました。

 図書委員会の皆さんの楽しい企画で全校のみんなが読書に目を向けることができました。ありがとうございます。今後の企画も楽しみにしています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

英語プレゼンテーションフォーラム結城市大会NEW

カテゴリー: 2025年7月9日

英語プレゼンテーションフォーラム結城市大会

 8日(火)、英語プレゼンテーションフォーラム結城市大会が、石島建設プラネットホール・ゆうき図書館で開催されました。本年度より、小中連携の視点で主体的に外国語でコミュニケーションを図ろうとする態度を育むことをねらいとして、小学生も参加することになりました。
 
 本校からは、6年生が学校代表として参加し、今回のテーマである「What is your treasure?」に沿ってスライドを活用しながら、堂々と発表することができました。素晴らしかったです!
 小学生は、発表後、市内3校の中学生の発表も視聴し、大いに刺激を受けたのではないかと思います。
  • #
  • #

第1回「くすのん会」NEW

カテゴリー: 2025年7月8日

第1回「くすのん会」

 4日(金)、集会委員会の子どもたちと「結城西小学校をさらによりよくするために」について話合いをしました。
 「あいさついっぱいの学校にしたい」「高学年のぼくたちがお手本になる」「楽しい企画を考えたい」「みんななかよし」「礼儀正しく」など、自分の考えをしっかりともち、責任をもって役割を果たそうとしている姿に、校長として大変うれしく思いました
 
 子どもたちと相談し、この会を「くすのん会」としました。定期的に「くすのん会」を開き、子どもたちの想いや願いを聴いていきたいと思います。

*次回は、「西小宣言」と「西小しぐさ」について話し合う予定です。 
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る