トピックス
トピックス一覧
全校集会について
明日からの冬休みを前に、リモートでの全校集会を行いました。
はじめに校長先生から、後期に子どもたちの頑張ったこと。次に、後期に頑張ってほしいこと。「目をみて笑顔であいさつをしましょう」「お掃除を時間いっぱい丁寧に行いましょう」「委員会活動や係活動を活発にしましょう」の3つについての成果を話しました。最後に、冬休みに気を付けることの話がありました。
続いて、生徒指導主事の先生から、冬休みに気を付けてほしいこととして、1つ目は自分の命は自分で守ること。2つ目はトラブルに巻き込まれないことの2点について話がありました。子どもたちは、各教室で真剣に聞いていました。
1月8日に元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
はじめに校長先生から、後期に子どもたちの頑張ったこと。次に、後期に頑張ってほしいこと。「目をみて笑顔であいさつをしましょう」「お掃除を時間いっぱい丁寧に行いましょう」「委員会活動や係活動を活発にしましょう」の3つについての成果を話しました。最後に、冬休みに気を付けることの話がありました。
続いて、生徒指導主事の先生から、冬休みに気を付けてほしいこととして、1つ目は自分の命は自分で守ること。2つ目はトラブルに巻き込まれないことの2点について話がありました。子どもたちは、各教室で真剣に聞いていました。
1月8日に元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
職員研修「嘔吐物処理」について
12月19日(木)の放課後、職員研修で嘔吐物の処理の仕方を行いました。特に手袋の外し方、嘔吐した場合の食器等の処理方法について全職員で研修を行いました。緊急時に全職員が迅速に対応できるように共通理解を図りました。