1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

カテゴリー「」一覧

楽しみのいっぱいの図書室NEW

カテゴリー: 2025年6月30日

楽しみのいっぱいの図書室

 学校司書の塚田さんや図書委員会が中心となって図書室のいろいろな企画を考えて、たくさんの本を読んでもらえるような工夫しています。
 「ようこそ本の国へ」と題したイベントで、6月はあじさいのひみつについて、7月はさかなのせかいについて紹介しています。
 また、各学年の廊下には、課題図書について掲示するなど企画を考えています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

計画訪問の授業の様子NEW

カテゴリー: 2025年6月29日

計画訪問の授業の様子

 6月27日(金)1校時目に4年生のプログラミングについての授業がありました。タブレットを使用した授業でした。
 また2校時から3校時では結城市教育委員会の教育長さんをはじめ指導課の先生方の学校訪問がありました。教育委員会の皆様方には、児童の授業の様子を参観して頂きました。どのクラスも、落ち着いて、真剣に授業を行っていました。タブレットを使っての意見交換や話合い活動など、子どもたちが意欲的に授業に取り組んでいる様子が見られました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

2年生食に関する指導について

カテゴリー: 2025年6月19日

2年生食に関する指導について

6月19日(木)に2年生3クラスで食育指導が行われました。結城南中学校の栄養教諭の佐藤彩香先生を講師に「野菜を食べて元気な体をつくろう」のテーマのもと、野菜の隠れた秘密について説明がありました。野菜は、元気な体をつくり、血液をサラサラにする役目にもっていることに子どもたちは驚いていました。野菜を食べない血液の模型を見て、改めて野菜を食べることの大切さを学びました。
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る