トピックス
トピックス一覧
5年生宿泊学習
昨日と今日の2日間、5年生が宿泊学習に行ってきました。
昨年度より、結城南中学校区の5つの小学校が合同で宿泊学習を行っています。キャンプファイヤーを合同で実施し、他校の児童と楽しく交流することができました。
昨日は、午前中、ミュージアムパークを見学しました。さしま少年自然の家では、まず、オリエンテーリングを行いました。地図を片手にグループごとに協力してマークを探し回りました。夜は、キャンプファイヤーやナイトハイクを楽しむことができました。
今日は、「焼き板プレート」を行いました。スギ板に焼き色をつけて、自分だけの作品を作りました。手作りの喜びを味わうとともに、思い出の品が一つできました。「焼き板プレート」の次は、野外炊飯(カレー作り)に挑戦しました。野外炊飯は初めての児童も多かったようですが、グループの友だちと協力しながら、おいしいごはんとカレーが出来上がりました。片付けの後、プラネタリウムを鑑賞し、退所式を行い、さしま少年自然の家を後にしました。
帰校後、引き渡し訓練も併せて実施しました。
昨年度より、結城南中学校区の5つの小学校が合同で宿泊学習を行っています。キャンプファイヤーを合同で実施し、他校の児童と楽しく交流することができました。
昨日は、午前中、ミュージアムパークを見学しました。さしま少年自然の家では、まず、オリエンテーリングを行いました。地図を片手にグループごとに協力してマークを探し回りました。夜は、キャンプファイヤーやナイトハイクを楽しむことができました。
今日は、「焼き板プレート」を行いました。スギ板に焼き色をつけて、自分だけの作品を作りました。手作りの喜びを味わうとともに、思い出の品が一つできました。「焼き板プレート」の次は、野外炊飯(カレー作り)に挑戦しました。野外炊飯は初めての児童も多かったようですが、グループの友だちと協力しながら、おいしいごはんとカレーが出来上がりました。片付けの後、プラネタリウムを鑑賞し、退所式を行い、さしま少年自然の家を後にしました。
帰校後、引き渡し訓練も併せて実施しました。
お客様がお見えになりました!
お客様がお見えになりました!
各クラスで、ユニバーサルデザイン化された授業の実践が図れるような工夫が見られました。子どもたちの生き生きとした姿が随所に見られました。
各クラスで、ユニバーサルデザイン化された授業の実践が図れるような工夫が見られました。子どもたちの生き生きとした姿が随所に見られました。