トピックス
トピックス一覧
3,4年生 遠足
本日、3,4年生の子どもたちが、茨城県警察本部やアクアワールド大洗に遠足に行きました。
悪天候のため、茨城県庁前で写真を撮ることはできませんでしたが、通信指令室において110番通報体験をするなど、大変貴重な体験をすることができました。
アクアワールド大洗では、残念ながらイルカのショーを見ることはできませんでしたが、ペンギンのエサやりを見たり、タッチングプールでヒトデやナマコを触ったり、お家の方にお土産を買ったりしました。
3,4年生の皆さん、本日見つけた「県警やアクアワールドのヒミツ」について、お家の人にいっぱい話してあげてくださいね。
悪天候のため、茨城県庁前で写真を撮ることはできませんでしたが、通信指令室において110番通報体験をするなど、大変貴重な体験をすることができました。
アクアワールド大洗では、残念ながらイルカのショーを見ることはできませんでしたが、ペンギンのエサやりを見たり、タッチングプールでヒトデやナマコを触ったり、お家の方にお土産を買ったりしました。
3,4年生の皆さん、本日見つけた「県警やアクアワールドのヒミツ」について、お家の人にいっぱい話してあげてくださいね。
子どもを守る家訪問
本日、一斉下校に合わせて、「子どもを守る家訪問」を行いました。日頃から子どもたちの安全を守っていただいている「子どもを守る家」の皆さんに、子どもたちが書いた感謝の手紙を渡す活動です。
子どもたちは、緊張しながらも感謝の言葉を述べ、地域の方に手紙を渡すことができました。地域の方からは、「地域のために、勉強などを頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。
子どもたちは、緊張しながらも感謝の言葉を述べ、地域の方に手紙を渡すことができました。地域の方からは、「地域のために、勉強などを頑張ってください。」と激励の言葉をいただきました。