トピックス
トピックス一覧
4年生 本州製罐 出前授業
結城市内に工場がある「本州製罐」の皆さんが来校し、4年生に対して出前授業をしていただきました。前半は主に3Rなどについてお話をいただき、後半はカードを使って、身の周りのものを「燃えるゴミ」「不燃ゴミ」「粗大ゴミ」などに分類しました。
子どもたちからは、「ネコ砂が燃えるゴミだと思わなかった。」「冷蔵庫は『粗大ゴミ』ではなく、『リサイクル品』だと初めて知った。」などの感想がありました。
授業の最後には、リサイクルできるなどの「鉄の良さ」についてのお話があり、子どもたちは聞き入っていました。
授業をしていただいた本州製罐の皆さん、ありがとうございました。
子どもたちからは、「ネコ砂が燃えるゴミだと思わなかった。」「冷蔵庫は『粗大ゴミ』ではなく、『リサイクル品』だと初めて知った。」などの感想がありました。
授業の最後には、リサイクルできるなどの「鉄の良さ」についてのお話があり、子どもたちは聞き入っていました。
授業をしていただいた本州製罐の皆さん、ありがとうございました。
税に関する絵はがきコンクール表彰式
「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が11/14に下館税務署で行われ、6年山中喜心さんが「法人会女性部会優秀賞」で表彰されました。また、「学校賞」として校長先生が代表として、表彰を受けました。
山中さん、おめでとうございいます。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
山中さん、おめでとうございいます。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。