トピックス
トピックス一覧
食に関する事後指導
栄養教諭の吉田陽子先生にお越しいただき,1年生と3年生が「食に関する事後指導」を行っていただきました。
給食を食べながら、給食のひみつについてのお話を聞き、これからも給食をしっかり食べて、健康な体づくりへの意識を高めていました。
給食を食べながら、給食のひみつについてのお話を聞き、これからも給食をしっかり食べて、健康な体づくりへの意識を高めていました。
表彰がありました。
放送集会があり、表彰がありました。昼休みに賞状伝達がありました。
○ みんなにすすめたい1冊の本 50冊達成 (教育長賞)
4年 阿久井夏帆さん 天野湊さん 大庭翔太さん
片野真司さん 黒田華恋さん 若宮康生さん
5年 鈴木蓮翔さん 八木颯太さん
6年 岩田蓮以さん 菊地連さん 田村美翔水さん
中嶋咲稀さん 中嶋沙采さん 永木愛乃さん
平間由那さん 若宮袈菜さん
○ 結城市 読書活動 奨励事業 「市長賞」 (100冊)
4年 大庭翔太さん 片野真司さん
5年 永井瑛太さん
○ みんなにすすめたい1冊の本 300冊達成(県知事賞)
5年 猪野瀬妃咲さん 田村美翔水さん 中嶋沙采さん
平間由那さん
○ みんなにすすめたい1冊の本 50冊達成 (教育長賞)
4年 阿久井夏帆さん 天野湊さん 大庭翔太さん
片野真司さん 黒田華恋さん 若宮康生さん
5年 鈴木蓮翔さん 八木颯太さん
6年 岩田蓮以さん 菊地連さん 田村美翔水さん
中嶋咲稀さん 中嶋沙采さん 永木愛乃さん
平間由那さん 若宮袈菜さん
○ 結城市 読書活動 奨励事業 「市長賞」 (100冊)
4年 大庭翔太さん 片野真司さん
5年 永井瑛太さん
○ みんなにすすめたい1冊の本 300冊達成(県知事賞)
5年 猪野瀬妃咲さん 田村美翔水さん 中嶋沙采さん
平間由那さん
学校に元気な子ども達が戻ってきました。
夏休みが明け、今日、山川っ子の元気な姿が学校に戻ってきました。
朝、各教室を校長先生が訪問し、お話がありました。
校長の話(抜粋)
夏休み、誰一人事故に遭うことなく、大きなけがもなく、今日、元気に学校に来てくれましたことが、とても嬉しいです。
皆さんに、これから大切にしてほしいことを3つの漢字を使って、お話しします。
一つめは、
「人」。困っている人がいたら、支えられる、優しく手をさしのべられる人になってください。
二つめは、
「和」。困っている人を、支えられる。優しく手をさしのべられる人が多くなれば、みんなが仲良 くできるはず。そういう学級になってください。
三つめは、
「礼」。相手を大事に思うとともに、「言葉には力がある。」相手に元気を与えられるあいさつを 皆さんはしています。これからも大切にしてください。
朝、各教室を校長先生が訪問し、お話がありました。
校長の話(抜粋)
夏休み、誰一人事故に遭うことなく、大きなけがもなく、今日、元気に学校に来てくれましたことが、とても嬉しいです。
皆さんに、これから大切にしてほしいことを3つの漢字を使って、お話しします。
一つめは、
「人」。困っている人がいたら、支えられる、優しく手をさしのべられる人になってください。
二つめは、
「和」。困っている人を、支えられる。優しく手をさしのべられる人が多くなれば、みんなが仲良 くできるはず。そういう学級になってください。
三つめは、
「礼」。相手を大事に思うとともに、「言葉には力がある。」相手に元気を与えられるあいさつを 皆さんはしています。これからも大切にしてください。