トピックス
トピックス一覧
令和4年度食育推進啓発ポスター表彰式
1月22日(日)、アクロスにて、令和4年度食育推進啓発ポスター表彰式が開催されました。
「食べ物は1つ1つに思いがある」と記された本校6年生の平間由那さんの作品が、結城市長賞を受賞しました。おめでとうございます。
当たり前に食べられることが、どれほど尊いことか、自分の前に食べ物が出てくるまでに、どれだけの人が関わっているか、改めて考えてみたいものです。
また、明日、1月24日から30日までは、全国学校給食週間となります。これまで、本校のみなさんは、給食の残量が少なく、しっかり食べて、勉強、運動に、とてもがんばっています。これからも続けていきましょう。
「食べ物は1つ1つに思いがある」と記された本校6年生の平間由那さんの作品が、結城市長賞を受賞しました。おめでとうございます。
当たり前に食べられることが、どれほど尊いことか、自分の前に食べ物が出てくるまでに、どれだけの人が関わっているか、改めて考えてみたいものです。
また、明日、1月24日から30日までは、全国学校給食週間となります。これまで、本校のみなさんは、給食の残量が少なく、しっかり食べて、勉強、運動に、とてもがんばっています。これからも続けていきましょう。
1年生指定家庭教育学級学習会及び自由参観
今日は、1年生の指定家庭教育学級学習会及び自由参観が行われました。
指定家庭教育学級学習会では、コモンセンスペアレンティング上級指導者 本橋文代先生と塚越文子先生を講師にお招きし、「コモンセンスペアレンティング(ほめる育てる効果的しつけ)」についての研究会を行いました。
また、自由参観では、生活科の「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の授業を見ていただきました。こま回しやお手玉など、難しいながらも挑戦し、昔から伝わる遊びを楽しむ姿が見られました。
指定家庭教育学級学習会では、コモンセンスペアレンティング上級指導者 本橋文代先生と塚越文子先生を講師にお招きし、「コモンセンスペアレンティング(ほめる育てる効果的しつけ)」についての研究会を行いました。
また、自由参観では、生活科の「むかしからつたわるあそびをたのしもう」の授業を見ていただきました。こま回しやお手玉など、難しいながらも挑戦し、昔から伝わる遊びを楽しむ姿が見られました。