トピックス
トピックス一覧
縦割り遊び集会
ロングの昼休みに縦割り遊び集会を行いました。集会委員が中心となって、縦割り班対抗の「へびおに」を行いました。6年生の班長のリードに従って、元気に走り回り、楽しいひと時を過ごすことができました。
集会委員の皆さん、本当に楽しい企画をありがとうございました。
集会委員の皆さん、本当に楽しい企画をありがとうございました。
食に関する指導3年生 ・代表委員会
〇食に関する指導3年生
栄養教諭の佐藤彩香先生にお越しいただき,3年生の「食に関する給食時指導」を行っていただきました。
子ども達は、今日の献立をもとに3大栄養素の働きについて学び、好き嫌いなくバランスよく食べることの大切さを学びました。また、給食の時間に、配膳後、佐藤先生からゆっくり食べることやよく噛んで食べることの大切さについてのお話も聞きました。
食と健康について考える良い機会となりました。
〇代表委員会
昼休み、各学級の代表と運動会実行委員が集まり、代表委員会を開き、運動会のテーマについて話し合いました。予め学級で話し合いを持ち、学級ごとの考えを持ち寄っての話し合いを行いました。代表委員の話し合いをもとに、正式に本年度のテーマが決まります。決まり次第お知らせいたします。
栄養教諭の佐藤彩香先生にお越しいただき,3年生の「食に関する給食時指導」を行っていただきました。
子ども達は、今日の献立をもとに3大栄養素の働きについて学び、好き嫌いなくバランスよく食べることの大切さを学びました。また、給食の時間に、配膳後、佐藤先生からゆっくり食べることやよく噛んで食べることの大切さについてのお話も聞きました。
食と健康について考える良い機会となりました。
〇代表委員会
昼休み、各学級の代表と運動会実行委員が集まり、代表委員会を開き、運動会のテーマについて話し合いました。予め学級で話し合いを持ち、学級ごとの考えを持ち寄っての話し合いを行いました。代表委員の話し合いをもとに、正式に本年度のテーマが決まります。決まり次第お知らせいたします。