トピックス
トピックス一覧
学校再開1週目,みんな元気に生活しました。
今日は金曜日,学校が再開して1週間です。
今週の児童の様子を見ると,やっぱり学校に登校できた喜びが様々な場面に表れていました。
まずは笑顔が多いこと。山川小の子供たちの笑顔で今週は溢れていました。それに釣られるように先生方も笑顔になっていました。
また頑張る姿がたくさん見られたこと。特に高学年の朝ボラや委員会活動,花壇の花の苗植えなどの頑張りは,目を見張るものがありました。
来週も今週以上に山川小が笑顔であふれ,子供たちの頑張りがみられるよう,支援していきたいと思います。
今週の児童の様子を見ると,やっぱり学校に登校できた喜びが様々な場面に表れていました。
まずは笑顔が多いこと。山川小の子供たちの笑顔で今週は溢れていました。それに釣られるように先生方も笑顔になっていました。
また頑張る姿がたくさん見られたこと。特に高学年の朝ボラや委員会活動,花壇の花の苗植えなどの頑張りは,目を見張るものがありました。
来週も今週以上に山川小が笑顔であふれ,子供たちの頑張りがみられるよう,支援していきたいと思います。
今日は6年生が卒業アルバムの写真撮影をしました。
湿度が高く,ムシ暑い1日でしたが,今日も児童の元気な姿をあちらこちらで見ることができました。朝からボランティアや委員会活動,係の仕事などをがんばる児童がいました。また,給食ももりもりと残さずに食べる子がたくさんいました。
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。
昨日5・6年生が植えてくれたサルビアやマリーゴールドの花がとてもきれいに学校を彩ってくれています。「明るい学校」「温かい学校」という雰囲気でいっぱいです。
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。
昨日5・6年生が植えてくれたサルビアやマリーゴールドの花がとてもきれいに学校を彩ってくれています。「明るい学校」「温かい学校」という雰囲気でいっぱいです。
給食が始まりました!
今日から給食が始まりました。
グループにしないで食べたり,配膳に関しては自分の給食は自分で取りに行ったりといろいろな面で新型コロナ感染予防のための対策を講じながらの給食のスタートとなりましたが,やっぱり児童は久しぶりの大好きな給食を嬉しそうに食べていました。
また,ロング昼休みでしたが,5・6年生は花壇やプランターの苗植えを行ないました。暑い中の作業でしたが,流石に山川小の5・6年生,早くも高学年としての自覚をしっかりと持って活動できていました。
更には,朝ボラも今日からスタート!正門前の落ち葉掃きをがんばってくれました。
学校が再開して3日目ですが,児童はまさにエンジン全開です!
グループにしないで食べたり,配膳に関しては自分の給食は自分で取りに行ったりといろいろな面で新型コロナ感染予防のための対策を講じながらの給食のスタートとなりましたが,やっぱり児童は久しぶりの大好きな給食を嬉しそうに食べていました。
また,ロング昼休みでしたが,5・6年生は花壇やプランターの苗植えを行ないました。暑い中の作業でしたが,流石に山川小の5・6年生,早くも高学年としての自覚をしっかりと持って活動できていました。
更には,朝ボラも今日からスタート!正門前の落ち葉掃きをがんばってくれました。
学校が再開して3日目ですが,児童はまさにエンジン全開です!