トピックス
トピックス一覧
飼育委員の児童がメダカのお礼のメッセージを・・・
◎飼育委員の児童が山川文化会館を訪問し,先日メダカを頂いたお礼に館長野村精二様にメッセージパネルをお渡ししました。
◎今日もまた1人,読書賞のバッジを職員室にもらいに来てくれました。この調子でどんどんバッジをもらえる児童が増えていってほしいと思います。
◎暑い中,通学班長さんを先頭にしっかりと並んで登校できていました。また「見守り隊」の方も一緒に歩いていただき,児童の安全な登下校を毎日見守っていただいております。本当にありがとうございます。
◎今日もまた1人,読書賞のバッジを職員室にもらいに来てくれました。この調子でどんどんバッジをもらえる児童が増えていってほしいと思います。
◎暑い中,通学班長さんを先頭にしっかりと並んで登校できていました。また「見守り隊」の方も一緒に歩いていただき,児童の安全な登下校を毎日見守っていただいております。本当にありがとうございます。
あいさつ運動
6年生による「あいさつ運動」。毎朝,4~5人の当番で元気なあいさつをし,さわやかな朝にしてくれています。暑さなど吹き飛んでしまいます。
読書100冊達成し『読書賞バッジ』を校長室でいただいた児童が今日もまた1名いました。素晴らしい限りです。
休み時間に元気に外遊びをする姿もたくましい限りです。まだまだ残暑が厳しいですので,着帽や給水など十分に気をつけて生活させていきたいと思います。
読書100冊達成し『読書賞バッジ』を校長室でいただいた児童が今日もまた1名いました。素晴らしい限りです。
休み時間に元気に外遊びをする姿もたくましい限りです。まだまだ残暑が厳しいですので,着帽や給水など十分に気をつけて生活させていきたいと思います。