トピックス
トピックス一覧
ようこそ山川小へ ~お二人の卒業生が山川小へ~
本日より、本校卒業生の黒須大輝さん、海老澤匡希さんが教育実習に来てくれました。黒須さんが2年生、海老澤さんが1年生と一緒に生活をします。
しかし、臨時休校が延長になってしまい、児童のみなさんと会うのは27日からとなります。学校の再開を楽しみにしていてください。
しかし、臨時休校が延長になってしまい、児童のみなさんと会うのは27日からとなります。学校の再開を楽しみにしていてください。
9月1日。元気な姿をありがとう!!また13日に・・・
本日は、9月2日から12日までの臨時休業のための準備の登校日でしたが、児童の皆さんの元気な姿が見られ、とても嬉しい時間でした。
朝、校長先生が、教室を訪問し、「夏休み中、事故やけががなく、今日、元気に登校してくれてありがとう。」と各学年に語りかけてくれました。
先生方も、ひさしぶりの皆さんの姿にとても嬉しそうでした。
13日(月)、みなさんの元気な姿を待っています!!
朝、校長先生が、教室を訪問し、「夏休み中、事故やけががなく、今日、元気に登校してくれてありがとう。」と各学年に語りかけてくれました。
先生方も、ひさしぶりの皆さんの姿にとても嬉しそうでした。
13日(月)、みなさんの元気な姿を待っています!!
第10回結城市子ども議会
今日、第10回結城市子ども議会がありました。
本校からは、福澤あかりさん(6年)と池田陸人さん(5年)が子ども議会子ども議員として参加しました。
議会で、福澤さんは「今後の定住化対策について」ということで、若い世代や子育てをしている人に定住してもらうための対策を考え、提案しました。また池田さんは「商店街の活性化について」ということで、市内に商店街やショッピングモールなどを開発する計画があるかを市の担当部署の方に質問していました。
2人とも今後の結城市の発展に一役を担う質問をしてくれたと思います。今回2人が参加してくれましたが、5,6年生みんなで結城市の政治について考えていけるようにしたいです。
本校からは、福澤あかりさん(6年)と池田陸人さん(5年)が子ども議会子ども議員として参加しました。
議会で、福澤さんは「今後の定住化対策について」ということで、若い世代や子育てをしている人に定住してもらうための対策を考え、提案しました。また池田さんは「商店街の活性化について」ということで、市内に商店街やショッピングモールなどを開発する計画があるかを市の担当部署の方に質問していました。
2人とも今後の結城市の発展に一役を担う質問をしてくれたと思います。今回2人が参加してくれましたが、5,6年生みんなで結城市の政治について考えていけるようにしたいです。