トピックス
トピックス一覧
放送による集会がありました!
今朝、放送による集会がありました。
まず4年生の鈴木蓮翔さんが、「今学期、がんばりたいこと」という内容の作文を発表しました。鈴木さんは、「進んで学習すること」「行事をがんばること」「友達と仲良くし、楽しい時間を過ごしていくこと」の3つを作文の中で頑張りたいこととして挙げていました。
次に、9/9から10/8まで本校で教育実習を行う海老澤匡希先生と黒須大輝先生から、自己紹介も含めて挨拶がありました。
最後に6年生の永木愛理さんが、ペットボトルの回収について、これまでの協力に対するお礼を述べ、更なる協力も呼びかけました。
まず4年生の鈴木蓮翔さんが、「今学期、がんばりたいこと」という内容の作文を発表しました。鈴木さんは、「進んで学習すること」「行事をがんばること」「友達と仲良くし、楽しい時間を過ごしていくこと」の3つを作文の中で頑張りたいこととして挙げていました。
次に、9/9から10/8まで本校で教育実習を行う海老澤匡希先生と黒須大輝先生から、自己紹介も含めて挨拶がありました。
最後に6年生の永木愛理さんが、ペットボトルの回収について、これまでの協力に対するお礼を述べ、更なる協力も呼びかけました。
学校再開
◎今日から、登校日として再開しました。
朝、校長先生が各クラスを訪問し、次のようなお話をしました。
「今日みんなが元気に登校してくれたことが嬉しい。」
「コロナ感染対策を今まで以上に気をつけよう。」
「マスクの着用、友達の距離を十分にとるなど、自分自身が気をつけていくようにしよう。」
学校全体でコロナに負けないように気をつけていきましょう。
◎各クラスとも久しぶりの登校ということで、時間を有効に活用しながら授業を進めていました。明日22日(水)及び24日(金)も3時間授業(11時下校)となりますが、3時間と限られた時間をしっかりと授業を進めて、来週以降につなげていきたいと思います。くれぐれも体調管理にはご配慮願います。
朝、校長先生が各クラスを訪問し、次のようなお話をしました。
「今日みんなが元気に登校してくれたことが嬉しい。」
「コロナ感染対策を今まで以上に気をつけよう。」
「マスクの着用、友達の距離を十分にとるなど、自分自身が気をつけていくようにしよう。」
学校全体でコロナに負けないように気をつけていきましょう。
◎各クラスとも久しぶりの登校ということで、時間を有効に活用しながら授業を進めていました。明日22日(水)及び24日(金)も3時間授業(11時下校)となりますが、3時間と限られた時間をしっかりと授業を進めて、来週以降につなげていきたいと思います。くれぐれも体調管理にはご配慮願います。