1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

表彰がありました!

カテゴリー: 2021年10月22日

表彰がありました!

昼休みに校長室で表彰がありました。

①交通安全ポスターコンクール
 〇警察署長賞
2年 出山 愛莉 さん
3年 平間 希依 さん
6年 矢中 愛望 さん
 〇交通安全協会長賞
1年 吉野 巧都 さん
 〇交通安全母の会長賞
2年 塚越 輝琉 さん
 〇佳作
2年 深谷 麻未 さん
5年 永井 陸斗 さん

②住友生命 第44回こども絵画コンクール
 〇佳作
2年 出山 美月 さん 、 湯本 栞渚 さん
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

運動会のスローガン

カテゴリー: 2021年10月21日

運動会のスローガン

◎11月3日(水)に行われます運動会のスローガンが決定しました。
 今朝、実行委員長の6年永木愛理さんと実行副委員長の6年福澤あかりさんが校長先生にスローガンを報告し、校長先生から激励の言葉をいただきました。
 スローガンを決めるにあたっては、昼休みに代表委員会を開き、しっかりと意見を出し合いました。コロナウイルス感染拡大の影響で、様々な行事が中止となったこともあり、児童は運動会に対して特別な思い入れもあるようです。
 話合いの結果決まった今年度のスローガンは次の通りです。
 『本気の力を生み出せ
   勝利の旗は
    すぐそこに』
 思い出に残る素晴らしい運動会になるよう、山川小の職員一同、全力でサポートしていきたいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #

朝ボラ隊・3年生の算数学習

カテゴリー: 2021年10月20日

朝ボラ隊・3年生の算数学習

〇今日の朝ボラ隊の活動は,運動会のためのテントの設営です。
 5・6年生のみなさんが力を合わせて頑張っていました。頼もしい限りです。

〇今日の3年生の算数は、「長さ」の学習で実際に巻き尺を使った測定をする活動を行いました。
 まず測定するものの長さ(距離)を「予想」することで、長さに対する量感を豊かにし、また、計測すると通して「測定器具(巻き尺)のよさを実感する」「基準量を身につける」といった作業的・体験的な算数的活動の工夫もされていました。また、友だちと考えを交流し合いながら、活動することができていました。生き生きと楽しく活動する児童の姿が見られました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る