1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

租税教室

カテゴリー: 2022年2月24日

租税教室

下館税務署の職員の方にお越しいただいて、6年生対象の租税教室を行いました。
 今年度は、コロナウイルス感染症対策ということで、会議室からオンラインで実施していただきました。
 職員の方のお話やDVD視聴を通して、税金の役割や大切さについて学びました。6年生の児童も税金がなくなったらどうなるか驚きながら、熱心に聞いていました。ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

表彰・リモート校内研修

カテゴリー: 2022年2月22日

表彰・リモート校内研修

○表彰がありました。
 1 第14回「新川和江賞~未来をひらく詩のコンクール~」
   優秀賞 3年  塚越 愛琉 さん
   優良賞 2年  猪野瀬 心彩 さん

 2 市読書活動奨励推進事業 市長賞(100冊)
   4年 幸田 結菜 さん   八木 颯太 さん
   6年 小島 大翔 さん   湯本 和花 さん

○リモートによる生徒指導校内研修を行いました。
 昨日の放課後、茨城県教育研修センター 渡邉宏幸先生に講師をお願いし、リモートによる生徒指導校内研修を行いました。
 主な研修の内容は、
①よりよい人間関係作り
  構成的グループエンカウンター
②児童との信頼関係づくり
 ソーシャルスキル・勇気づけ  でした。
 一方的な講義形式ではなく、いくつかの実技も体験しながらの研修で、楽しく研修を進めることができました。研修の成果を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

学校を再開

カテゴリー: 2022年2月21日

学校を再開

◎今日から学校を再開し、通常登校となりました。
 寒い中、元気に歩いて登校してくる児童の姿に、たくましさを感じることができました。久しぶりの登校に、児童からも喜びが伝わってきました。
 朝、養護教諭から、感染症対策の徹底について、分かりやすく放送による注意喚起を行いました。
 このまま今年度、卒業式や修了式まで通常の授業ができるよう、しっかりと感染症対策に取り組んでいきたいと思います。

◎早速、高学年による朝ボラや委員会活動がしっかりと行われていました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る