トピックス
トピックス一覧
今日の授業の様子です!
今日の授業の様子です!
音楽や外国語の授業では、音楽専科や英語専門指導員の先生の楽しい授業に、子ども達も生き生きと取り組んでいます。1年生も、もう校歌をほとんど覚えてしまいました。
国語や算数の授業でも、ICT機器、特に大型モニターを有効に活用し、子ども達の学習意欲や理解を高める授業を行っています。
音楽や外国語の授業では、音楽専科や英語専門指導員の先生の楽しい授業に、子ども達も生き生きと取り組んでいます。1年生も、もう校歌をほとんど覚えてしまいました。
国語や算数の授業でも、ICT機器、特に大型モニターを有効に活用し、子ども達の学習意欲や理解を高める授業を行っています。
今日の授業の様子です!
○今日も各クラスで、楽しい授業が行われていました。
5時間目に1年生は養護教諭から「正しい手の洗い方」の保健指導がありました。
映像を見て手にはたくさんのばい菌が付着していることを知り、しっかり手洗いをすることの大切さを実感していました。特にブルーライトを使って映し出した手のばい菌を見た子ども達は、「えー、こんなについてるの?」「よごれているんだね。」などと驚いていました。コロナウイルス感染拡大防止の為にも、正しい手洗いのしかたを身につけてほしいと思います。
他の学年でも、タブレットを活用しながら、算数や国語など、楽しく取り組む姿がみられました。
5時間目に1年生は養護教諭から「正しい手の洗い方」の保健指導がありました。
映像を見て手にはたくさんのばい菌が付着していることを知り、しっかり手洗いをすることの大切さを実感していました。特にブルーライトを使って映し出した手のばい菌を見た子ども達は、「えー、こんなについてるの?」「よごれているんだね。」などと驚いていました。コロナウイルス感染拡大防止の為にも、正しい手洗いのしかたを身につけてほしいと思います。
他の学年でも、タブレットを活用しながら、算数や国語など、楽しく取り組む姿がみられました。