トピックス
トピックス一覧
◎今日の授業の様子です。
今日の授業の様子です。
3年生は音楽の授業です。今年度、音楽は全学年、音楽専科の先生による授業です。子ども達は、毎週の音楽の時間をとても楽しみにしています。
6年生は、国語の時間の始まりに毎時間漢字のミニテストを実施し、漢字力の定着を図っています。
1年生は、生活科で観察したことことをワークシートに記録していました。
雨模様の天気で休み時間に外遊びができずに残念そうでしたが、図書室などを上手く活用しながら過ごしていました。
3年生は音楽の授業です。今年度、音楽は全学年、音楽専科の先生による授業です。子ども達は、毎週の音楽の時間をとても楽しみにしています。
6年生は、国語の時間の始まりに毎時間漢字のミニテストを実施し、漢字力の定着を図っています。
1年生は、生活科で観察したことことをワークシートに記録していました。
雨模様の天気で休み時間に外遊びができずに残念そうでしたが、図書室などを上手く活用しながら過ごしていました。
1年生が校外学習に行ってきました。
生活科「がっこうだいすき」の学習の一環として、通学路探検を行いました。
通学路を歩きながら、ガードレールの役割や横断歩道やミラーの場所、縁石の上を歩かないなど、危険行為を一つ一つ取り上げながらその場で確認しました。
子ども達は、地域の皆さんや交通安全を守る施設によって安全に登下校できていることに気付き、交通安全への意識を高めていたようです。
楽しみながらも、真剣に学習することができました。
通学路を歩きながら、ガードレールの役割や横断歩道やミラーの場所、縁石の上を歩かないなど、危険行為を一つ一つ取り上げながらその場で確認しました。
子ども達は、地域の皆さんや交通安全を守る施設によって安全に登下校できていることに気付き、交通安全への意識を高めていたようです。
楽しみながらも、真剣に学習することができました。