1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

「いじめをなくそう集会」が行われました。

カテゴリー: 2022年6月29日

「いじめをなくそう集会」が行われました。

28日(火)のロング昼休みに、「いじめをなくそう集会」が行われました。
 この集会の目的は、「いじめについて考え、話し合い、いじめのない学級にするためにはどうすればよいかを話し合うことによって、見て見ぬふりをしないで山川小からいじめをなくしていこうとする児童を育て、いじめ未然防止の取組のきっかけとする。」ことにあります。
 体育館での実施予定でしたが、連日猛烈な暑さが続いていることを考慮し、急遽、リモートによる実施としました。
集会では、「いじめをなくす行動宣言」をクラスの代表が発表しました。これは学級毎に、いじめをなくすための約束を話し合い、行動宣言を作成したものです。発表された行動宣言は、拡大コピーして、体育館のキャラリーに掲示されます。
 6年生からは、
  相手のことを考えて行動したり発言したりする
  困っている人を見たら声をかけ、自分たちができることをする
という行動宣言が発表されました。
 校長先生からは、子どもたちから愛されるアンパンマンの作者である、やなせたかしさんの言葉を引用して「相手を思うことから 正義は始まる。」という話がありました。
 集会を開くにあたり、全校児童でいじめをなくすための標語も作成しました。全員分の標語は、各教室前の廊下に掲示してあります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

お客様がいらっしゃいました。

カテゴリー: 2022年6月28日

お客様がいらっしゃいました。

○1校時、お客様がいらっしゃいました。
 各学級とも、ICT 機器や資料を効果的に活用しすることで、児童の思考の方向付けが図れていました。
 動作化などを積極的に取り入れた授業に、意欲的に取り組む子ども達の姿が見られました。

 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の学校の様子です

カテゴリー: 2022年6月27日

今日の学校の様子です

今日の学校の様子です。
 暑さに負けずに、委員会の仕事に熱心に取り組む高学年の児童の姿が素晴らしいです。また、朝ボラは、今年は高学年だけではなく、低・中学年も朝のちょっとした時間を見つけて、積極的に行うようになりました。これまでよりも更にパワーアップして取り組めるよう、子ども達の活動を温かく見守っていきたいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る