トピックス
トピックス一覧
生命(いのち)の安全教育
11月11日(月)の絹っ子タイムに、全学級で「生命(いのち)の安全教育」を行いました。子供たちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、生命を大切にする考えや、自分や相手、一人一人を尊重する態度等を発達段階に応じて身に付けることを目指す学習です。9月には、結城市人権推進課より講師を招いて「1年生親子プライベートゾーン教室」を実施しました。
今回は、全学級でプライベートゾーンや心と体の距離感、SNS等の危険性について学習しました。
今回は、全学級でプライベートゾーンや心と体の距離感、SNS等の危険性について学習しました。
結城市小中学校音楽鑑賞教室!
本日結城市小中学校音楽鑑賞教室が行われました。今年は、TOKYO Chamber Brass(東京室内管弦楽団メンバーによる金管アンサンブル)の皆さんによる演奏でした。楽器は、トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、ドラムセットがありました。金管楽器などの紹介やそれぞれの楽器の音色がよくわかる曲の演奏、スタジオジブリの映画の曲をラテン風にアレンジした曲、Official髭男dismメドレー、アンコールとして名探偵コナンのテーマ曲を演奏してくださり、子どもたちは手拍子をしながら、楽しく聴くことができました。