トピックス
トピックス一覧
5年生 子ども認知症サポーター養成講座
カテゴリー:5年生
2024年6月27日
6月27日(木)に、5年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。結城市キャラバン・メイト連絡会の方々を講師としてお招きし、認知症という病気についてや、認知症の方をどうサポートしていくかについて学びました。
子どもたちからは、「認知症について知らなかったから勉強になった」「自分にできることもあると知れた」などといった声が上がりました。
学んだことを生かして、認知症に悩む方々に寄り添い、あたたかい言葉かけができるといいですね。
子どもたちからは、「認知症について知らなかったから勉強になった」「自分にできることもあると知れた」などといった声が上がりました。
学んだことを生かして、認知症に悩む方々に寄り添い、あたたかい言葉かけができるといいですね。
2年生 町たんけん
カテゴリー:2年生
2024年6月21日
18日(火)に生活科の学習で、町たんけんを行いました。雨の降る中での活動でしたが、子どもたちは各見学場所(城西保育所様、農家様、篠崎自動車様、ベイシア様、ニトリ様)でたくさん見て、聞いて、体験して、楽しみながら多くのことを学ぶことができました。みんな笑顔いっぱいで充実した学びの時間となりました。引率してくださった保護者の皆様、各見学場所の皆様、お忙しい中、大変お世話になりました。
令和6年度 修学旅行
カテゴリー:6年生
2024年6月21日
6月20日(木)から21日(金)にかけて、6年生が鎌倉・箱根方面に修学旅行に行きました。1日目の鎌倉では、活動班ごとに立てた計画に沿って鎌倉市内を散策し、寺社を見学したり、お土産を買ったりしました。活動中には、海外から来られた方に声をかけ、出身国を英語で尋ねる活動も行いました。
2日目は、箱根関所や海賊船、彫刻の森美術館を見学しました。あいにくの天気ではありましたが、子供たちは意欲的に活動しました。
多くの観光客がいる中、マナーと時間を意識した行動をすることができ、大変すばらしい態度で2日間生活することができました。
2日目は、箱根関所や海賊船、彫刻の森美術館を見学しました。あいにくの天気ではありましたが、子供たちは意欲的に活動しました。
多くの観光客がいる中、マナーと時間を意識した行動をすることができ、大変すばらしい態度で2日間生活することができました。