トピックス
トピックス一覧
初めての集団登校~1年生~
立哨していると、元気にあいさつをしてくる子どもたち。そんな中、初めての集団登校をした1年生。班長さんが1年生に声をかけながらいつもよりゆっくりと歩いて登校してきました。
登校後、1年生の教室には6年生が来ており、ランドセルを片付ける手伝いをしていました。1年生はやさしいお兄さん、お姉さんに安心したのではないかと思います。
登校後、1年生の教室には6年生が来ており、ランドセルを片付ける手伝いをしていました。1年生はやさしいお兄さん、お姉さんに安心したのではないかと思います。
お昼の様子
本日より、2年生から6年生は、給食が開始されました。久しぶりの給食で、子どもたちも教職員も楽しみにしていました。メニューは、ソフトめん、牛乳、ジャージャーうどん汁、春巻き、ほうれん草のナムルでした。みんなでおいしくいただきました。放送室からは、お昼の放送のために、給食委員、放送委員の6年生がしっかりと対応していました。
昼休みになると、校庭で友達と遊んでいる子、担任の先生方と遊んでいる子…、思い思いに過ごしています。新しいクラス、新たな友達や先生方と過ごすことで、少しずつ慣れていってほしいと思います。
昼休みになると、校庭で友達と遊んでいる子、担任の先生方と遊んでいる子…、思い思いに過ごしています。新しいクラス、新たな友達や先生方と過ごすことで、少しずつ慣れていってほしいと思います。
入学おめでとうございます
本日、本校体育館においてたくさんのご来賓の皆様が見守ってくださる中、入学式を挙行できましたこと、心より感謝申し上げます。
本年度、86名の新入生を迎え、全校児童568名でのスタートです。新入生の皆さん、保護者の皆様に心よりお祝い申し上げます。
担任による呼名では元気よく返事をしたり、たくさんの方から「おめでとうございます」の言葉を受け、その度に「ありがとうございます」と返したりすることができており、驚きとともに大変感心いたしました。
式辞では、「あいさつをしよう」「分からないことや困ったことはどんどん聞こう」「お友達と一緒に頑張ろう」の3つをお話しました。
少しずつ小学校の生活に慣れてほしいと思います。新入生の皆さん、「チャレンジ!なかよく元気にあ そ べ」の合言葉を大切にお兄さん、お姉さんと一緒に頑張りましょう。
*会場準備を進めたり新入生が安心して過ごせるよう寄り添った対応をしたりと、最高学年としての行動ができ、「さすが6年生。」と頼もしかったです。6年生の皆さん、ありがとうございます!
本年度、86名の新入生を迎え、全校児童568名でのスタートです。新入生の皆さん、保護者の皆様に心よりお祝い申し上げます。
担任による呼名では元気よく返事をしたり、たくさんの方から「おめでとうございます」の言葉を受け、その度に「ありがとうございます」と返したりすることができており、驚きとともに大変感心いたしました。
式辞では、「あいさつをしよう」「分からないことや困ったことはどんどん聞こう」「お友達と一緒に頑張ろう」の3つをお話しました。
少しずつ小学校の生活に慣れてほしいと思います。新入生の皆さん、「チャレンジ!なかよく元気にあ そ べ」の合言葉を大切にお兄さん、お姉さんと一緒に頑張りましょう。
*会場準備を進めたり新入生が安心して過ごせるよう寄り添った対応をしたりと、最高学年としての行動ができ、「さすが6年生。」と頼もしかったです。6年生の皆さん、ありがとうございます!