トピックス
トピックス一覧
キャリア教育「ドリームマップをつくろう」(6年生)
6年生は総合的な学習の時間「ドリームマップをつくろう」で、自己の将来の夢や今しなければならないことを考えることをねらいとし、保護者や地域の方から「働くということ」について話を聴く時間をもちました。
建設関係、郵便局、雑貨店、フラワーショップ、パティシエ等、6人の様々な職種の方を講師としてお迎えしました。先生方からは、「仕事の内容・仕事の楽しさや厳しさ・その仕事を目指したきっかけ・必要な資格」等についてのお話があり、子どもたちにとって、自分の将来の夢について考えるよい機会となりました。講師の皆様、ありがとうございました。
建設関係、郵便局、雑貨店、フラワーショップ、パティシエ等、6人の様々な職種の方を講師としてお迎えしました。先生方からは、「仕事の内容・仕事の楽しさや厳しさ・その仕事を目指したきっかけ・必要な資格」等についてのお話があり、子どもたちにとって、自分の将来の夢について考えるよい機会となりました。講師の皆様、ありがとうございました。
結城中学校入学説明会
11月29日(金)、6年生の子どもたちはおうちの方と一緒に結城中学校での入学説明会に参加しました。
中学生による学校生活についての説明があり、子どもたちは真剣に話を聴きました。説明会の後、自由に部活動見学をしました。
6年生にとって、結城西小学校で過ごすのもあと65日です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
中学生による学校生活についての説明があり、子どもたちは真剣に話を聴きました。説明会の後、自由に部活動見学をしました。
6年生にとって、結城西小学校で過ごすのもあと65日です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
声かけ・あいさつ運動~くすのき会~
気温がぐんと下がり寒い朝でしたが、子どもたちの元気なあいさつで一日がスタートしました。
本日は、「くすのき会」の皆様が子どもたちに向けての声掛け・あいさつ運動、落ち葉はきをしてくださいました。
くすのき会の皆様は、年間に複数回西小学校に足を運んでくださり、「西小学校のためにできること」とおっしゃって活動をしてくださっています。今朝の子どもたちの登校状況を見守ってくださる中で、「とても気持ちのよいあいさつ、元気なあいさつができる子が増えてきましたね。」との言葉をいただき、大変うれしくなりました。
くすのき会の皆様、ありがとうございました。
本日は、「くすのき会」の皆様が子どもたちに向けての声掛け・あいさつ運動、落ち葉はきをしてくださいました。
くすのき会の皆様は、年間に複数回西小学校に足を運んでくださり、「西小学校のためにできること」とおっしゃって活動をしてくださっています。今朝の子どもたちの登校状況を見守ってくださる中で、「とても気持ちのよいあいさつ、元気なあいさつができる子が増えてきましたね。」との言葉をいただき、大変うれしくなりました。
くすのき会の皆様、ありがとうございました。