トピックス
トピックス一覧
あいさつがいっぱいの学校にして卒業したい~あいさつがんばり計画!~
11日(火)より、高学年の子どもたちとともに、保護者、地域の皆様のご協力をいただきながら、「あいさつ運動」が行われております。
5年生、6年生の子どもたちからは、「あいさつをする人が増えてきました」「あいさつをされるとうれしい」などの声が聞かれるようになり、大変うれしく思います。
そんな中、本日、6年生の代表の子どもたちが、「校長先生にお話があります」とうれしい訪問がありました。「あいさついっぱいの学校にしたい」と「あいさつがんばり計画」についての話をしてくれました。計画書には、「いつでも、どこでもあいさつができるようになる」「あいさつ名人を見つける」「あいさつポスターをつくる」「あいさつ運動を工夫する」「6年生はあいさつリーダーになる」など、6年生の学校を想う気持ちが感じられるものでした。本当に頼もしい6年生です。
子どもたちとともにあいさついっぱいの学校づくりをしていきます。
5年生、6年生の子どもたちからは、「あいさつをする人が増えてきました」「あいさつをされるとうれしい」などの声が聞かれるようになり、大変うれしく思います。
そんな中、本日、6年生の代表の子どもたちが、「校長先生にお話があります」とうれしい訪問がありました。「あいさついっぱいの学校にしたい」と「あいさつがんばり計画」についての話をしてくれました。計画書には、「いつでも、どこでもあいさつができるようになる」「あいさつ名人を見つける」「あいさつポスターをつくる」「あいさつ運動を工夫する」「6年生はあいさつリーダーになる」など、6年生の学校を想う気持ちが感じられるものでした。本当に頼もしい6年生です。
子どもたちとともにあいさついっぱいの学校づくりをしていきます。