トピックス
トピックス一覧
第17回新川和江賞~未来をひらく詩のコンクール~表彰式
9日(日)、石島建設プラネットホール・ゆうき図書館多目的ホールにおいて、「第17回新川和江賞~未来をひらく詩のコンクール~」表彰式が開催されました。本年度は、2,108篇もの多くのすばらしい作品が応募されたそうです。
たくさんのご来賓、保護者の方が見守る中、本校の4年生、3年生、1年生の児童3名が優秀賞、優良賞に輝きました。表彰式では、結城市長 様より賞状を授与されました。
優秀賞の4年生の児童は、「ふうりん」と題した詩の朗読をしました。風にふかれて、チリンチリンときれいになる音や涼しげな様子が思い浮かぶ詩と朗読でした。すばらしかったです。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
たくさんのご来賓、保護者の方が見守る中、本校の4年生、3年生、1年生の児童3名が優秀賞、優良賞に輝きました。表彰式では、結城市長 様より賞状を授与されました。
優秀賞の4年生の児童は、「ふうりん」と題した詩の朗読をしました。風にふかれて、チリンチリンときれいになる音や涼しげな様子が思い浮かぶ詩と朗読でした。すばらしかったです。
受賞した皆さん、おめでとうございます。
非行防止(薬物乱用防止)教室~6年生~
7日(金)、本校体育館において、6年生は非行防止(薬物乱用防止)教室を行いました。県警少年課の方による講話や写真パネル等を見て、薬物の危険性について学ぶ時間になりました。「話を聞く態度がすばらしい」と、県警少年課やスクールサポーターの方からおほめの言葉をいただきました。
県警少年課の皆様、ありがとうございました。
県警少年課の皆様、ありがとうございました。