1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

授業の様子

カテゴリー: 2025年2月27日

授業の様子

 本日、2時間目の授業の様子です。
 どの学級も落ち着いた雰囲気の中で学習をしていました。
 6年生の家庭科の学習では、家で調理した「じゃがいもを使った料理」についてグループごとに情報交換をしていました。調理している様子や盛り付けた料理の写真、調理の手順等が分かりやすくまとめられており、「今度、作ってみよう。食べてみたい。」と思える発表内容でした。さすが、6年生ですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

春の足音

カテゴリー: 2025年2月27日

春の足音

 今週は、気温が上がり正門前の梅の花も次々と咲いています。近くによると、いい香りがしてきます。子どもたちが植えたパンジーやビオラの株も大きくなり、色とりどりの花が咲いて、春が近づいていることを感じます。
 校庭では、穏やかな天気の中で子どもたちが元気よく遊んでいます。中には、ボランティアとして、花壇の草取りをしている子もおり、感心するとともに大変うれしくなりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

凡事徹底

カテゴリー: 2025年2月26日

凡事徹底

 写真は、あるクラスの4時間目の教室の様子です。特別教室での授業のため、4時間目終了後、すぐに給食準備ができるようにと机の上にはテーブルクロス、おはしセット等がおかれています。また、椅子がきちんと中に入れられています。教室の電気は消され、前後のドアも閉められています。
 当たり前のようで当たり前ではない、できるようでなかなかできないこと…。
きちんとできるようになっている子どもたちの姿が想像され、大変うれしかったです。
 朝や帰りのあいさつ、チャイム着席、廊下は静かに歩く、かかとをそろえてくつを置く等、たくさんの当たり前を実行している子どもたち。これからも続けてほしいと思います。

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る