1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

食に関する指導・1年生

カテゴリー:1年生 2024年12月20日

食に関する指導・1年生

12月20日(金)、1年生が食育についての授業を受けました。結城小学校栄養教諭の須田先生に講師を務めていただき、朝ごはんをとることの大切さについて学びました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

クラス対抗「第2回 川﨑杯」開催!

カテゴリー:2年生 2024年12月20日

クラス対抗「第2回 川﨑杯」開催!

 12月13日(金)午後、2学年はクラスマッチ「第2回 川﨑杯」を開催しました。

 大会は、「第1回 川﨑杯」で優勝した3組が優勝カップを学年主任の川﨑先生に返還してスタート。
 競技は全部で4種目で、全員参加の長縄跳び、フリースロー、ドッジボールの3種目で得点を競った後、男女1名ずつのクラス選抜選手による腕相撲対決を実施しました。
 腕相撲の決勝戦は1組と2組が1勝1敗で引き分けたため、じゃんけん対決の結果、1組が1位になりました。
 どの競技も生徒たちは全力で競技に参加して、激戦を繰り広げました。

 全競技終了後、サプライズ企画として腕相撲エキシビションマッチを実施。
 腕相撲の決勝戦で勝利した2組女子と1組男子が、それぞれ先生と対決しました。女子は2組代表が、男子は学年主任の川﨑先生が圧勝して、会場はさらに盛り上がりました。

 閉会式では総合順位の発表が行われ、第2回大会は1組が優勝しました。
 学年全体が、楽しむときは全力で楽しみ、集中するときはしっかり集中するという、メリハリの利いた素晴らしい態度で臨むことができました。

 なお、来春には「第3回 川﨑杯」を開催する予定です。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

第3回 三中交流会

カテゴリー:学校生活・できごと 2024年12月19日

第3回 三中交流会

 12月18日(水)、市内3つの中学校の生徒会役員による三中交流会がオンラインで実施されました。各校とも自校の取組を紹介するとともに、他校への質問を活発に行い、有意義な交流をすることができました。この交流会を、今後の各校での取組に十分に生かしてほしいと思います。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
すくすく育ていばらきっ子のバナー画像
すくすく育ていばらきっ子のQRコード
スマートフォン用ページで見る