トピックス
トピックス一覧
10月の授業の様子
実りの秋になり、子どもたちは落ち着いて授業に取り組んでいます。
3年生では、タブレットを使って登場人物の心情を表していました。
6年生の家庭科の裁縫では、玉止め、玉結びを行っていました。授業には、担任以外にも、校長先生とひまわり7担任の榎本先生が入り、複数で子どもたちに支援していました。
今後も、学習に向けて、熱心に取り組むようにしていきたいと思います。
3年生では、タブレットを使って登場人物の心情を表していました。
6年生の家庭科の裁縫では、玉止め、玉結びを行っていました。授業には、担任以外にも、校長先生とひまわり7担任の榎本先生が入り、複数で子どもたちに支援していました。
今後も、学習に向けて、熱心に取り組むようにしていきたいと思います。
5年親子体験活動について
10月2日(水)2・3校時に5年生親子体験活動でペットボトルランタンづくりを行いました。親子で活動するため、いつもとは違って広い特別教室を使用して、のびのびとした空間で活動することができました。
ランタンづくりでは、色や形や大きさなど、親子で相談しながら協力して各自創意工夫のあるランタンを作ることができました。楽しいひとときを過ごすことができました。
ランタンづくりでは、色や形や大きさなど、親子で相談しながら協力して各自創意工夫のあるランタンを作ることができました。楽しいひとときを過ごすことができました。