トピックス
トピックス一覧
6年生食に関する指導
本日、6年生の各クラスで、結城南中学校栄養教諭の佐藤彩香先生による食の指導を実施しました。内容は「日本の食について考えよう」です。
茨城県の農業産出額が全国3位であることやその理由、今日の給食に使われている結城市の特産品、地産地消、日本の食料自給率、食品ロス等について動画や資料を見てたくさんのことを学びました。
子どもたちは、社会科で学習したことと関連付けながら、しっかり考え、積極的に発言していました。
茨城県の農業産出額が全国3位であることやその理由、今日の給食に使われている結城市の特産品、地産地消、日本の食料自給率、食品ロス等について動画や資料を見てたくさんのことを学びました。
子どもたちは、社会科で学習したことと関連付けながら、しっかり考え、積極的に発言していました。
薬物乱用防止教室
結城警察署生活安全課の方ととスクールサポーターの方を講師として、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。
違法薬物を身体に入れてしまうとどんな害があるか、たばこの害、飲酒の害等についてのお話を聞きました。親しい人から誘われてしまった時にどうしたらよいか等について、お話を聞き、対処法について正しく理解することができました。
違法薬物を身体に入れてしまうとどんな害があるか、たばこの害、飲酒の害等についてのお話を聞きました。親しい人から誘われてしまった時にどうしたらよいか等について、お話を聞き、対処法について正しく理解することができました。