トピックス
トピックス一覧
結城市制施行70周年記念給食について
11月27日(水)に、結城市制施行70周年記念給食がありました。本校に、市長小林栄様と教育長黒田光浩様が来校され、1年生と一緒に会食しました。始めに放送委員会から結城市についての紹介やクイズがありました。次に、結城市制施行70周年に関するスライドを見て、それぞれの教室で市長様、教育長様からお話をいただきました。子どもたちも、和やかな中で、楽しくお話をしていました。給食のメニューも結城市の人気メニューとあって子どもたちも残さず、美味しく食べていました。
今回の様子は、12月3日(火)17時からケーブルテレビで放映いたします。
ぜひ、ご覧ください。
今回の様子は、12月3日(火)17時からケーブルテレビで放映いたします。
ぜひ、ご覧ください。
6年生食に関する指導
本日、6年生の各クラスで、結城南中学校栄養教諭の佐藤彩香先生による食の指導を実施しました。内容は「日本の食について考えよう」です。
茨城県の農業産出額が全国3位であることやその理由、今日の給食に使われている結城市の特産品、地産地消、日本の食料自給率、食品ロス等について動画や資料を見てたくさんのことを学びました。
子どもたちは、社会科で学習したことと関連付けながら、しっかり考え、積極的に発言していました。
茨城県の農業産出額が全国3位であることやその理由、今日の給食に使われている結城市の特産品、地産地消、日本の食料自給率、食品ロス等について動画や資料を見てたくさんのことを学びました。
子どもたちは、社会科で学習したことと関連付けながら、しっかり考え、積極的に発言していました。