トピックス
トピックス一覧
職員研修 & 職員作業
夏休みに入って2日。
城南小学校のよい子たちは、元気で過ごしているかな。
先生たちは、研修や作業を行っています。
この2日間で、全国学力・学習状況調査の問題を解いて6年生の正答率が低かった問題を分析したり、タブレットPCを使っての授業を広げ深める研修を行ったりしました。また、会議室と各教室をオンラインでつないでのミニ会議も実施しました。
今日の午後は、廃棄する物品を環境センターへ運んだり、各学年のトイレ清掃も行いました。
来週は個別面談週間です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
城南小学校のよい子たちは、元気で過ごしているかな。
先生たちは、研修や作業を行っています。
この2日間で、全国学力・学習状況調査の問題を解いて6年生の正答率が低かった問題を分析したり、タブレットPCを使っての授業を広げ深める研修を行ったりしました。また、会議室と各教室をオンラインでつないでのミニ会議も実施しました。
今日の午後は、廃棄する物品を環境センターへ運んだり、各学年のトイレ清掃も行いました。
来週は個別面談週間です。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しい夏休みを・・・。
カテゴリー:学年行事
2022年7月20日
明日から42日間の夏休みに入ります。テレビ放送で、校長先生から「自分の命は自分で守る。楽しい夏休みにしましょう。」という話がありました。また、生徒指導主事からも、夏休みを安全に過ごすための話がありました。7月まで大きな事故もなく過ごせたのも、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。感謝申し上げます。充実した楽しい夏休みになりますように・・・。
じこくとじかん(2年生 算数)
カテゴリー:2学年
2022年7月15日
真剣な表情で時計を操作している2年生。
算数「時こくと時間」の学習です。
「午前」と「午後」を区別したり、「5時間後は何時?」などの課題に取り組んだりしていました。
算数「時こくと時間」の学習です。
「午前」と「午後」を区別したり、「5時間後は何時?」などの課題に取り組んだりしていました。