校長室

亥年に大きな飛躍を・・・

 平成最後の紅白歌合戦を盛り上げたのは,やっぱりサブちゃん(北島三郎),ユーミン,サザンだと感動しつつも,待てよ,あの三人は昭和だよなと素朴な疑問を抱きながら,新しい年を迎えました。PS,けん玉ギネス記録おめでとうございます!

  今年は「亥」年ですが,干支(えと)でいうと「己亥(つちのと・い:60年に1回)」だそうです。十干の「己」は,繁栄したものが分散しないように統制する,十二支の「亥」は生命力が閉じた状態であるいう意味もありますが,「己亥」は,今の反映している状態を維持していくという意味があるそうです。また,「猪」の肉は万病を防ぐ・予防するとされており,「亥」年は「無病息災」の年ということも言われています。有名人で言うと,美輪明宏,ビートたけし,ヒラリー・クリントン,山口百恵,つぶやきシロー,宇多田ヒカル,土屋太鳳さんらが亥年生まれです。

 いずれにしましても,結城南中学校の全生徒,保護者の皆様,そして地域の皆様にとりまして,本年が干支の意味通り「無病息災でさらに繁栄していく年」でありますことを,職員一同お祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

                            結城南中学校長 黒田 光浩
結城南中からの初日の出