校長室

幸福とは?

先日発表された都道府県別「幸福度ランキング2018年版」で,本県の総合順位が過去最高の11位となったそうです。最下位が続いている「魅力度ランキング」とは対照的に,20位だった過去の調査より大幅に順位を上げました。茨城県民としてちょっとほっとする結果でした。この幸福度とは,人口増加率や県民所得などの基本指標のほか,健康・文化・生活・教育などの分野別指標の合計で評価するそうです。では,結城南中学校の幸福度や魅力度はどれくらいになるのでしょうか。魅力度が最下位であっても,魅力がないと思っている茨城県民は少ないように,評価指標はそれぞれ個々人の中にあるはずです。
 今日は1学期の終業式。子どもたちの通知票に,各家庭で悲喜こもごものドラマがあるかもしれません。そこで忘れてならないのが,子どもたちへの評価指標だと思います。1学期間,大きな事故もなく,子どもたちは本当によく頑張ったと思います。こんなに頑張った子どもたちと,それを支えてくださった保護者の皆様や地域の皆様に恵まれて,校長としての幸福度は,私の評価指標に照らすと全国1位だと思っています。1学期のご支援・ご協力に,心より感謝申し上げます。

                      結城市立結城南中学校長 黒田 光浩