1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1・2年生が学級活動の時間に、「ソーシャルスキルトレーニング」の学習を行いました。

カテゴリー:低学年 2021年12月10日

1・2年生が学級活動の時間に、「ソーシャルスキルトレーニング」の学習を行いました。

 ソーシャルスキルとは、人と上手にかかわるためのルールやマナーを身に付けたり、自分の意見を正確に伝えたり、相手の要望をやんわりとを断ったりするための技能です。
 今回は、「言葉かけカルタ」「大きな声・小さな声」「ひとり1色!ペインティング」の学習を行いました。対人関係を良好に保ち、社会生活を気持ちよく送るために必要な技能を少しずつ身に付けていけることを願っています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

持久走練習・地区児童会

カテゴリー: 2021年12月9日

持久走練習・地区児童会

〇持久走大会まであとわずかになりました。業間の持久走練習にも力が入ってきました。しっかりと練習して、ベスト記録を出せるよう、がんばってほしいと思います。
〇昼休みには、地区児童会が行われました。
 登下校の様子や危険箇所の確認、朝の集合時刻の確認などを行い、安全な登下校に心がけるよう、地区担当の職員から話がありました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

手話体験

カテゴリー: 2021年12月8日

手話体験

4年生が総合的な学習の時間に手話体験をしました。手話サークル「たけのこ」の皆さんを講師にお招きし、手話を教えていただきました。子供たちは指文字を教えていただいた後、簡単な自己紹介や「思いやりの歌」の歌詞にも挑戦しました。貴重な経験になりました。ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る