トピックス
トピックス一覧
表彰伝達
〇表彰伝達がありました。
1 市 明るい選挙啓発標語
最優秀賞 6年 福澤 あかりさん
優秀賞 6年 永木 愛理さん
2 第11回 結城南JFC サッカー大会
アンダー10 第3位 結城南JFCの皆さん
1 市 明るい選挙啓発標語
最優秀賞 6年 福澤 あかりさん
優秀賞 6年 永木 愛理さん
2 第11回 結城南JFC サッカー大会
アンダー10 第3位 結城南JFCの皆さん
今日は大そうじがありました。
○今日は大そうじがありました。
4月から夏休み明けから4ヶ月間、学習や生活をしてきた教室などを一生懸命にきれいにしていました。普段はそうじできないところまで、そうじすることができました。
4月から夏休み明けから4ヶ月間、学習や生活をしてきた教室などを一生懸命にきれいにしていました。普段はそうじできないところまで、そうじすることができました。
〇「文化芸術体験出前講座」がありました。
〇「文化芸術体験出前講座」がありました。
公益財団法人いばらき文化振興財団の出前授業を実施しました。講師として、山内香鶴先生と鈴木宗美先生をお招きし、書道の指導をしていただきました。
5年生は,「心を開く」、6年生は「伝統を守る」という、1月に予定されている書き初め大会の題目を練習しました。
書くときの姿勢や筆の運び方など、ポイントとなる部分をたくさん教えていただき、2時間があっという間に過ぎてしまいました。
「教えていただく前と後では、子どもたちの字が全く違う。本当にいい機会をいただきました。」という担任からの感謝の言葉も聞かれました。
講師の先生に直接教えていただくことで、6年生は中学への進学にも大きな期待が生まれたようでした。
このような機会をくださった講師の山内香鶴先生と鈴木宗美先生、公益財団法人いばらき文化振興財団の皆様、本当にありがとうございました。また、このような機会を楽しみにしています。
公益財団法人いばらき文化振興財団の出前授業を実施しました。講師として、山内香鶴先生と鈴木宗美先生をお招きし、書道の指導をしていただきました。
5年生は,「心を開く」、6年生は「伝統を守る」という、1月に予定されている書き初め大会の題目を練習しました。
書くときの姿勢や筆の運び方など、ポイントとなる部分をたくさん教えていただき、2時間があっという間に過ぎてしまいました。
「教えていただく前と後では、子どもたちの字が全く違う。本当にいい機会をいただきました。」という担任からの感謝の言葉も聞かれました。
講師の先生に直接教えていただくことで、6年生は中学への進学にも大きな期待が生まれたようでした。
このような機会をくださった講師の山内香鶴先生と鈴木宗美先生、公益財団法人いばらき文化振興財団の皆様、本当にありがとうございました。また、このような機会を楽しみにしています。