トピックス
トピックス一覧
授業の一コマです。
27日(木)の1校時の学習の様子です。1年生は、算数で「ひきざん」の学習をしていました。文字を書くことに慣れ、一生懸命ノートを書いていました。2年生は、道徳で、「自然愛護」について話し合い、考える学習をしていました。3年生は、国語の「心が動いたことを詩で表そう」の学習で、言葉を集める学習をしていました。4年生は、国語の「新聞を作ろう」の学習で、1人1台端末を使って、原稿をタイピングする活動でした。5年生は、家庭「ソーイングはじめの一歩」の学習で、1人1台端末を使って動画をもとに、本返し縫いの練習をしていました。今年度、初めて針を使っての学習ですが、ずいぶん慣れて、楽しそうに活動していました。6年生は、算数の「データの特徴を調べよう」において、「平均値や最頻値、中央値」など学習したことを活用して、データを読み取る学習をしていました。どの教室も、わかりやすく書かれた黒板をもとに、子どもたちが落ち着いた雰囲気で学習していました。合言葉の「あきらめない」をもとに、あきらめずに頑張るみなみっ子の姿があふれていました。
枝豆生長日記~オーガニック栽培~
今日も、5年生が屋上でオーガニック栽培の枝豆に水をあげていました。オーガニック栽培も順調に育っていて、実がなっています。5・6年生のみなさん、いつもありがとう。