1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

枝豆生長日記~オーガニック栽培~

カテゴリー: 2024年7月11日

枝豆生長日記~オーガニック栽培~

 屋上で害虫から隔離して育てたオーガニック栽培の枝豆も順調に生長しました。毎日、5・6年生が学校の代表として、ペットボトルでお水をあげて世話をしました。畑の枝豆に続き、オーガニック栽培の枝豆も9日に収穫をしました。6年生がプランターから刈り取り、教室で5・6年生がさやを取りました。今年は、気温が高いせいか少し葉が黄色くなっているものもありました。収穫した枝豆は、お世話になっている方々にお届けしました。SDGsの視点からの本校の取組の一端です。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

ケータイ安全教室を行いました。

カテゴリー: 2024年7月10日

ケータイ安全教室を行いました。

 全校児童を対象に、ケータイ安全教室を実施しました。事前にアンケート調査を行い、一日のゲームの時間や使い方のルール等の実態をもとに、本校の情報教育担当職員からの話を聞きました。結城警察署生活安全課の方や、駐在所の駐在さんにもお越しいただき、スマートフォンやゲームのやりすぎに気をつけるよう、さらに将来に向けて、生活のリズムをくずさないようにお話をいただきました。あらためて、使い方について考える時間となりました。夏休みにも学習したことを生かしてほしいと思います。
  • #
  • #

認知症について学びました。

カテゴリー: 2024年7月9日

認知症について学びました。

 介護福祉課の方や、地域包括支援センターの介護福祉士の方にお越しいただき、5年生が、認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症サポーターとは、認知症の方を温かい目で見守る人のことです。認知症の初期症状について教えていただきました。みんなで認知症の方を支えて、だれもが安心して暮らせる優しい街づくりに貢献できるようになってほしいと思います。
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る