トピックス
トピックス一覧
白菜の種をまきました。
3年生の総合的な学習の時間の活動である白菜の栽培が、今年も始まりました。農業指導員様のご指導を受け、PTA会長様のご協力のもと、本日、3年生と4年生児童が種まきをしました。まず、苗を育てるための専用トレーに土を平らに入れ、水をかけました。4年生は、昨年の活動を生かし、手際よく活動していました。器具を用いて1つずつ穴をあけ、小さな種を1粒ずつまきました。おいしい白菜になるよう心を込めて種をまきました。まいた後は、そっと土をかぶせます。今回は、ホワイトカリウというケイ酸カルシウムが入ったものをかぶせました。紙コップにも種をまき、教室で観察します。例年、4日ほどで芽が出ています。畑に植えられるくらいの苗に育つまで、約3週間、生長を待ちます。それまでは、農業指導員様にお世話をしていただきます。今年度は、20日(金)に畑に苗を植える予定です。
PTAあいさつ運動
本日、PTAあいさつ運動を実施していただきました。おうちの方に声をかけていただき、恥ずかしそうにあいさつをする子、大きな声であいさつする子。いつもとは、違った雰囲気での登校風景になりました。朝のお忙しい時間帯にお世話になり、ありがとうございました。
元気な姿がもどってきました。
夏休みがあけ、元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきました。全児童が登校する姿は、うれしい限りです。にこにこしながら、夏休みの出来事を話す子、作成した作品について話をする子、次々といろいろな話が飛び出してきます。各教室には、担任の先生からのメッセージが黒板に書かれていました。オンライン集会では、校長先生のお話を聞きました。真剣に話を聞く姿からは、9月から頑張ろうとする姿勢が伝わってきました。休み時間の校庭には、久々に外で元気に遊ぶ姿が戻ってきました。いろいろな学年の児童が一緒になって、思い思いに遊ぶ姿は江南小ならではの光景です。
夏休みの期間も、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様に子どもたちを見守っていただきありがとうございました。引き続き、子どもたちの見守りをお願いいたします。
夏休みの期間も、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様に子どもたちを見守っていただきありがとうございました。引き続き、子どもたちの見守りをお願いいたします。