1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

算数の学習です。

カテゴリー: 2024年9月18日

算数の学習です。

 先日の算数の授業の様子です。2年生は、「たし算とひき算のひっ算」の単元で、2回繰り下がる計算の学習です。4年生は、「がい数」の単元で、学習したことを活用する活動です。5年生は、「単位量あたりの大きさ」の単元で、混み具合を比べる学習です。1人1台端末を活用して、協働的な学習となりました。既習事項が視覚化してある「ことばのポケット」や子どもたちの疑問を視覚化した「はてなエリア」「なるほどエリア」を活用して学習していました。
 今回の授業に向け、子どもたちの学力向上のために職員の授業力向上を目指し、夏休みに模擬授業を行いました。また、職員同士で、授業の構成について議論してきました。
 当日は、結城市教育委員会指導課の先生をお招きし、授業を観ていただくとともに、放課後には、職員研修において助言をいただきました。
 子どもたちの学力向上のために、これからも授業力向上を目指して研修を進めてまいります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

避難訓練をしました。

カテゴリー: 2024年9月17日

避難訓練をしました。

 先日、避難訓練をしました。授業中ではなく、縦割り班での清掃中に地震が起きた想定です。子どもたちにとって、自分の教室ではなく、担任の先生が近くにいない状態での訓練です。先週、いざというときの場面について学級指導をしましたが、この清掃時に訓練があることは子どもたちは知りません。昇降口や階段など、教室以外の場所から避難する児童もいました。訓練をするにあたり、何度も職員で検討しました。職員にとっても実際の場面に即した訓練になりました。生涯にわたり、どんな場面で災害に遭遇しても自分の生命を守れることを願って、これからも話をしてまいります。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

きれいになりました。

カテゴリー: 2024年9月13日

きれいになりました。

 先日、保護者の皆様やお手伝いの児童のみなさんに校舎北側の花壇の除草作業をしていただきました。昨日、職員で花を植えました。松葉ボタンが色鮮やかに咲いていて、一気に明るくなりました。登校する児童のみなさんもきれいな花壇を見て、笑顔になりました。保護者の皆様、児童のみなさん、職員で整備した花壇です。ご協力ありがとうございました。
 交通安全を呼びかけるのぼり旗も色鮮やかに、きれいに風になびいています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る