トピックス
トピックス一覧
親子学習会(2年)が行われました。
12月20日(金)、2年生で親子学習会が行われました。
図工室を会場にして、オリジナルトートバックの作成に取り組みました。親子で話し合いながらデザインを考え、思い出に残るトートバックを作ることができました。
また、教室に移動して親子給食を楽しみました。メニューは「ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、レンコン入りきんぴら、大根と昆布のみそ汁」でした。特に、保護者の方々にとってはなつかしい味となり、笑顔いっぱいでおいしく食べることができました。
図工室を会場にして、オリジナルトートバックの作成に取り組みました。親子で話し合いながらデザインを考え、思い出に残るトートバックを作ることができました。
また、教室に移動して親子給食を楽しみました。メニューは「ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、レンコン入りきんぴら、大根と昆布のみそ汁」でした。特に、保護者の方々にとってはなつかしい味となり、笑顔いっぱいでおいしく食べることができました。
6年生、校外学習に行ってきました。
カテゴリー:6年
2024年12月20日
本日、6年生は校外学習に行ってきました。
午前中は国会議事堂を見学してきました。実際に会議をする部屋を見て、貴重な経験をすることができました。
午後は東京スカイツリーに行って、展望台の見学とソラマチでの自由行動をしました。グループごとに協力して行動することができました。
午前中は国会議事堂を見学してきました。実際に会議をする部屋を見て、貴重な経験をすることができました。
午後は東京スカイツリーに行って、展望台の見学とソラマチでの自由行動をしました。グループごとに協力して行動することができました。
にこにこ笑顔コンサートが行われました。
12月17日(火)、にこにこ笑顔コンサートが行われました。
第1部として、感謝のつどいを行い、地域の方へのありがとうの気持ちを込めて感謝状をおくりました。
第2部として、各学年・団体等の発表がありました。1~3年生はダンスで「ケ・セラセラ」を踊りました。4~6年生は合唱で「サザンカ」を歌いました。また、ゲストとして「県西ハーモニカ楽奏」の皆様によるハーモニカ演奏を鑑賞しました。途中サプライズとしての先生たちの呼びかけや合唱もあり、最後は全校ダンスで「BlingーBangーBangーBorn」を踊りました。
子どもたちはもちろん、会場にいる保護者や地域の方々、教職員も笑顔いっぱいのコンサートになりました。
第1部として、感謝のつどいを行い、地域の方へのありがとうの気持ちを込めて感謝状をおくりました。
第2部として、各学年・団体等の発表がありました。1~3年生はダンスで「ケ・セラセラ」を踊りました。4~6年生は合唱で「サザンカ」を歌いました。また、ゲストとして「県西ハーモニカ楽奏」の皆様によるハーモニカ演奏を鑑賞しました。途中サプライズとしての先生たちの呼びかけや合唱もあり、最後は全校ダンスで「BlingーBangーBangーBorn」を踊りました。
子どもたちはもちろん、会場にいる保護者や地域の方々、教職員も笑顔いっぱいのコンサートになりました。