トピックス
トピックス一覧
社会を明るくする運動(あいさつ運動)が行われました。NEW
7月11日(金)、結城市教育長 黒田光浩様、結城市社会福祉協議会長 塩森茂郎様をはじめ、多くの地域の皆さまのご協力を頂き、社会を明るくする運動として「あいさつ運動」が行われました。
子どもたちは、笑顔いっぱいの明るい表情で「おはよういございます!」と、元気なあいさつを江川北小に響かせることができました。これからも、学校全体はもちろん家庭にも地域にも、子どもたちの元気を広めることのできるあいさつを続けていきたいと思います。
子どもたちは、笑顔いっぱいの明るい表情で「おはよういございます!」と、元気なあいさつを江川北小に響かせることができました。これからも、学校全体はもちろん家庭にも地域にも、子どもたちの元気を広めることのできるあいさつを続けていきたいと思います。
第1回家庭教育学級が開催されました。NEW
7月10日(木)、家庭教育学級の開級式と第1回学習会が開催されました。
結城市生涯学習課の荒川様に家庭教育学級の目的についてお話しいただいた後、子育て講座「天使の口ぐせ・褒める力」として家庭教育推進委員の高橋様から講義を頂き、演習を行いました。
ブレイクタイムでは、結城市産のトウモロコシアイスを食べながら保護者同士の交流を深めるなど、子育ての中における子どもへの声掛け等を振り返るよい機会となりました。
結城市生涯学習課の荒川様に家庭教育学級の目的についてお話しいただいた後、子育て講座「天使の口ぐせ・褒める力」として家庭教育推進委員の高橋様から講義を頂き、演習を行いました。
ブレイクタイムでは、結城市産のトウモロコシアイスを食べながら保護者同士の交流を深めるなど、子育ての中における子どもへの声掛け等を振り返るよい機会となりました。