トピックス
トピックス一覧
5年生 家庭科の授業
カテゴリー:5年生
2024年5月22日
5月22日(木)に、5年生が調理実習を行いました。
「食べて元気に」の「ご飯とみそ汁を作って食べよう」の学習の中で、伝統的な日本の食事の基礎である米とみそについて調べ、どのように工夫したら能率よく調理できるかを考えながら調理をしました。
初めての調理実習でしたが、グループで協力し合いながら手際よく調理をしていました。子供たちからは、「自分たちで作った料理は特別においしい」「ご飯がふっくら炊けてよかった」などの声が上がりました。
来週は、いよいよ宿泊学習です。今日学んだことを生かして、おいしいカレーライスができるといいですね。
「食べて元気に」の「ご飯とみそ汁を作って食べよう」の学習の中で、伝統的な日本の食事の基礎である米とみそについて調べ、どのように工夫したら能率よく調理できるかを考えながら調理をしました。
初めての調理実習でしたが、グループで協力し合いながら手際よく調理をしていました。子供たちからは、「自分たちで作った料理は特別においしい」「ご飯がふっくら炊けてよかった」などの声が上がりました。
来週は、いよいよ宿泊学習です。今日学んだことを生かして、おいしいカレーライスができるといいですね。
水泳授業を実施しました
5月21日(火)にささはら水泳塾のご指導の下、水泳学習を実施しました。初回となる本日は開校式が行われ、校長先生からお話をいただくとともに、水泳コーチから心構えや注意事項についてお話をいただきました。
活動が始まると、能力ごとに班に分かれ、それぞれ個に応じた指導のもと、楽しく水泳に取り組みました。
活動が始まると、能力ごとに班に分かれ、それぞれ個に応じた指導のもと、楽しく水泳に取り組みました。