1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

授業参観・引き渡し訓練

カテゴリー: 2024年6月14日

授業参観・引き渡し訓練

 6月13日(木)に授業参観を実施しました。各学級で、子ども達が一生懸命に学習に取り組んでいました。また、授業終了後体育館にて引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様のご協力のおかげで、スムーズに訓練ができました。
 保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5年生 家庭科の授業

カテゴリー:5年生 2024年6月12日

5年生 家庭科の授業

 6月12日(水)に、5年生が家庭科で調理実習を行いました。
 「クッキングはじめの一歩」の「ゆでておいしい料理を作ろう」の学習の中で、青菜やジャガイモのゆで方を知り、ゆで方の違いを確かめながら調理をしました。
 2回目の調理実習ということもあり、グループ内で役割を分担しあいながら、効率よく調理を行っていました。子どもたちからは、「野菜によってゆで方に違いがあって面白い」「野菜によって火の通り方が違うので難しい」などの声が上がりました。 
 野菜をゆで終わった後には、いろいろな種類のドレッシングをつくりそれをかけておいしく食べました。5年生の調理実習で学んだことを日常の生活の中に生かして、おいしく調理できるようになるといいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #

令和6年度 第1回学校運営協議会 開催

カテゴリー: 2024年6月10日

令和6年度 第1回学校運営協議会 開催

 6月6日(木)に、令和6年度第1回の協議会が行われました。「地域に愛着をもち、夢に向かって輝く子どもを育てる」という目標のもと、新しい委員さんの任命から始まり、学校の様々な教育活動や地域の皆様によるボランティア活動などについて、委員さんたちが話し合いました。
 昨年度の活動の成果として、児童の安全のために市の教育委員会に提出した施設改善要望「枯れ木の伐採(学童周辺)」については、市から委託を受けた業者が、すでに伐採を開始しています。また、地域見守りボランティアの方々のおかげで、児童の下校の安全が図られ、教職員の放課後の教材研究時間も増えました。さらに、土日に野球の活動をしている「結城城西クラブ」のチームの皆さんもボランティア活動として、練習の合間に学校の植物への水やりやウサギの世話などを行ってくれています。
 城西小学校を大切にしてくださる地域の皆様に、心より感謝申し上げます。
  • #
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る