トピックス
トピックス一覧
1~3年生 図書委員会による読み聞かせ
カテゴリー:1年生
2024年9月25日
9月12日に図書委員会による読み聞かせを1~3年生で行いました。給食のメニューになったスープナポリタンが出てくる、「ワタナベさん」という本を読みました。
子ども達は、テレビに映された絵本のページをよく見ながら、集中して聞くことができました。
これからも、様々な本に出会えることができるように図書委員会の活動を進めていきます。
子ども達は、テレビに映された絵本のページをよく見ながら、集中して聞くことができました。
これからも、様々な本に出会えることができるように図書委員会の活動を進めていきます。
5年生 出前授業
カテゴリー:5年生
2024年9月20日
9月20日(金)の3時間目に5年生のふれあい出前講座を行いました。
「自分らしさを大切にしよう!」というテーマのもと、結城市役所まちづくり協働課の講師の方2名をお招きして講座を行いました。講座では、「自分らしさ」ってなんだろうという問いかけに対して、「ジェンダー」の視点から考えを深めることができました。子どもたちは、ワークシートをもとに講義を聞き、「男の子らしさ」「女の子らしさ」にとらわれない「自分らしさ」や「相手らしさ」の大切さを学ぶことができました。
「男だから…」「女だから…」とあきらめてしまうのではなく、自分らしさを大切に、なりたい自分を目指してほしいと思います。
「自分らしさを大切にしよう!」というテーマのもと、結城市役所まちづくり協働課の講師の方2名をお招きして講座を行いました。講座では、「自分らしさ」ってなんだろうという問いかけに対して、「ジェンダー」の視点から考えを深めることができました。子どもたちは、ワークシートをもとに講義を聞き、「男の子らしさ」「女の子らしさ」にとらわれない「自分らしさ」や「相手らしさ」の大切さを学ぶことができました。
「男だから…」「女だから…」とあきらめてしまうのではなく、自分らしさを大切に、なりたい自分を目指してほしいと思います。