1. ホーム>
  2. トピックス一覧>
  3. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1~3年生 図書委員会による読み聞かせ

カテゴリー:1年生 2024年9月25日

1~3年生 図書委員会による読み聞かせ

 9月12日に図書委員会による読み聞かせを1~3年生で行いました。給食のメニューになったスープナポリタンが出てくる、「ワタナベさん」という本を読みました。
 子ども達は、テレビに映された絵本のページをよく見ながら、集中して聞くことができました。
 これからも、様々な本に出会えることができるように図書委員会の活動を進めていきます。
  • #

5年生 出前授業

カテゴリー:5年生 2024年9月20日

5年生 出前授業

 9月20日(金)の3時間目に5年生のふれあい出前講座を行いました。
 「自分らしさを大切にしよう!」というテーマのもと、結城市役所まちづくり協働課の講師の方2名をお招きして講座を行いました。講座では、「自分らしさ」ってなんだろうという問いかけに対して、「ジェンダー」の視点から考えを深めることができました。子どもたちは、ワークシートをもとに講義を聞き、「男の子らしさ」「女の子らしさ」にとらわれない「自分らしさ」や「相手らしさ」の大切さを学ぶことができました。
 「男だから…」「女だから…」とあきらめてしまうのではなく、自分らしさを大切に、なりたい自分を目指してほしいと思います。
  • #
  • #

算数科の研究授業

カテゴリー: 2024年9月20日

算数科の研究授業

 9月19日(木)に、結城市教育委員会から講師を招き、3年1組と5年1組で算数科の研究授業を行いました。
 城西小では、「主体的に課題に取り組み、思考力・表現力をのばすことのできる児童の育成-『自分の考えを深める場』を取り入れた算数科の授業づくりを通して-」を研究主題とし、算数科の授業の研究を進めてきました。
 子どもたちは、よりよい問題解決方法を自力で考えたり、タブレットPCを使って友達の考えと比較したりして、答えを見いだしていました。また、放課後は、全職員で授業改善に向けて協議を行いました。
  • #
  • #
  • #

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
スマートフォン用ページで見る