トピックス
トピックス一覧
前期終業式
10月16日(水)に体育館で、令和6年度前期終業式を行いました。全学年が体育館に集まっての儀式的行事は、今年度最初で最後になります。
3名の児童がステージ上で、前期の振り返りと後期に頑張りたいことを発表しました。
校長先生からは、「前期の振り返りをしましょう。」と「目標をもって頑張りましょう。」というお話がありました。
また、校歌斉唱では、体育館に城西小の校歌が響きました。
後期に予定されている様々な行事を通して、さらに学びを進めていきます。
3名の児童がステージ上で、前期の振り返りと後期に頑張りたいことを発表しました。
校長先生からは、「前期の振り返りをしましょう。」と「目標をもって頑張りましょう。」というお話がありました。
また、校歌斉唱では、体育館に城西小の校歌が響きました。
後期に予定されている様々な行事を通して、さらに学びを進めていきます。
3年生 食に関する指導
10月9日(水)に、3年生が、栄養士の先生を講師として、食に関する指導をしていただきました。「好ききらいしないで食べるといいことは何だろう」というねらいの学習でした。
今日の給食の食材を、3つのグループ「動く力になる」「丈夫な体を作る」「体の調子をよくする」に分け、食材には健康に成長するための大切な栄養があるということを知ることができました。「これからは、好ききらいしないで食べていきたい」という感想をもった児童もいました。
毎日の食事は、児童の成長に欠かせないものです。一人一人が自分の健康を管理する力を身に付けるための大切な学習ができました。
今日の給食の食材を、3つのグループ「動く力になる」「丈夫な体を作る」「体の調子をよくする」に分け、食材には健康に成長するための大切な栄養があるということを知ることができました。「これからは、好ききらいしないで食べていきたい」という感想をもった児童もいました。
毎日の食事は、児童の成長に欠かせないものです。一人一人が自分の健康を管理する力を身に付けるための大切な学習ができました。