トピックス
トピックス一覧
「英語プレゼンテーションフォーラム」結果報告会NEW
カテゴリー:その他
2025年7月9日
昨日実施された「英語プレゼンテーションフォーラム」市内大会に出場した本校の生徒5名が、校長先生に県西大会への出場決定を報告しました。
校長先生からは、
「昨年に続いての県西大会出場、おめでとうございます。皆さんの練習の成果が十分に発揮された結果です。3年連続の参加、また、2年生で唯一参加した生徒をはじめ、5人それぞれが自分の良さを活かして立派に頑張ってくれました。練習は大変だと思いますが、県西大会に向けて、これからも努力を続けてください。」
と、温かい激励の言葉が贈られました。
生徒たちの挑戦と努力が実を結び、さらなる活躍が期待されます。
校長先生からは、
「昨年に続いての県西大会出場、おめでとうございます。皆さんの練習の成果が十分に発揮された結果です。3年連続の参加、また、2年生で唯一参加した生徒をはじめ、5人それぞれが自分の良さを活かして立派に頑張ってくれました。練習は大変だと思いますが、県西大会に向けて、これからも努力を続けてください。」
と、温かい激励の言葉が贈られました。
生徒たちの挑戦と努力が実を結び、さらなる活躍が期待されます。
給食【いばらき美味しおDayメニュー(減塩)】NEW
カテゴリー:給食
2025年7月9日
【いばらき美味しおDayメニュー(減塩)】
◆ごはん
◆牛乳
◆あおさ入りアジフライ
◆小松菜のカレーサラダ
◆ごま豆乳汁
本日は、「いばらき美味しおDay」にちなんだ減塩メニューでした。
主菜の「あおさ入りアジフライ」は、サクッとした衣とあおさの香りが食欲をそそる一品でした。
副菜の「小松菜のカレーサラダ」は、カレー風味がアクセントとなり、野菜が苦手な人でも食べやすい味付けでした。
「ごま豆乳汁」は、まろやかな豆乳と香ばしいごまの風味が広がり、減塩でも満足感のある味わいでした。
地元食材を取り入れながら、健康に配慮した、おいしい給食となりました。
◆ごはん
◆牛乳
◆あおさ入りアジフライ
◆小松菜のカレーサラダ
◆ごま豆乳汁
本日は、「いばらき美味しおDay」にちなんだ減塩メニューでした。
主菜の「あおさ入りアジフライ」は、サクッとした衣とあおさの香りが食欲をそそる一品でした。
副菜の「小松菜のカレーサラダ」は、カレー風味がアクセントとなり、野菜が苦手な人でも食べやすい味付けでした。
「ごま豆乳汁」は、まろやかな豆乳と香ばしいごまの風味が広がり、減塩でも満足感のある味わいでした。
地元食材を取り入れながら、健康に配慮した、おいしい給食となりました。
英語プレゼンテーションフォーラムで入賞!昨年に引き続き県西大会へ進出決定NEW
カテゴリー:その他
2025年7月8日
結城情報センターにて「英語プレゼンテーションフォーラム」が開催され、本校からは5名の生徒が参加しました。
生徒たちは、「茨城の農業の魅力」をテーマに、これまでの練習の成果を存分に発揮し、英語で堂々とプレゼンテーションを行いました。
その結果、見事入賞し、昨年に引き続き県西大会への進出が決定しました。
今後は、県西大会に向けてさらに表現力や語彙力を磨き、より高いレベルの発表を目指して練習を重ねていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
生徒たちは、「茨城の農業の魅力」をテーマに、これまでの練習の成果を存分に発揮し、英語で堂々とプレゼンテーションを行いました。
その結果、見事入賞し、昨年に引き続き県西大会への進出が決定しました。
今後は、県西大会に向けてさらに表現力や語彙力を磨き、より高いレベルの発表を目指して練習を重ねていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。