トピックス
トピックス一覧
クラス対抗「第3回 川﨑杯」開催!
カテゴリー:2年生
2025年3月26日
3月21日(金)午後、2学年はクラスマッチ「第3回 川﨑杯」を開催しました。
今回の大会は、各クラスの生徒がそれぞれの競技会場に分かれて総合得点を競う形式で実施しました。
競技種目は全部で4種目で、グラウンドではハンドボール、体育館ではバスケットボールとバドミントンで熱い戦いが行われたほか、教室では知のスポーツとして初採用となったリバーシ(オセロ)の静かなる戦いが繰り広げられました。
学年の最後を飾るイベントして、生徒全員が全力で楽しみ、集中するときはしっかり集中して、メリハリのある素晴らしい態度で臨みました。
今回の大会は、各クラスの生徒がそれぞれの競技会場に分かれて総合得点を競う形式で実施しました。
競技種目は全部で4種目で、グラウンドではハンドボール、体育館ではバスケットボールとバドミントンで熱い戦いが行われたほか、教室では知のスポーツとして初採用となったリバーシ(オセロ)の静かなる戦いが繰り広げられました。
学年の最後を飾るイベントして、生徒全員が全力で楽しみ、集中するときはしっかり集中して、メリハリのある素晴らしい態度で臨みました。
第38回 卒業式
カテゴリー:学校行事
2025年3月12日
3月11日(火)、第38回卒業式を挙行しました。
今年は来賓として、結城市の小林 栄(こばやし・さかえ) 市長をはじめ、地元選出の議員の皆さま、学校運営協議会委員の皆さま、PTA役員の皆さまをお迎えし、盛大に挙行することができました。
式では、まず卒業証書の授与が行われました。大勢の保護者の皆さま、来賓の皆さま、在校生、本校職員が見守る中、3年生は一人一人呼名され、立派な態度で卒業証書を受け取りました。
校長式辞、来賓祝辞、送辞と式は進み、卒業生代表生徒が答辞を読み上げた後、卒業生全員が感謝の気持ちを込めて「群青」を合唱しました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
今年は来賓として、結城市の小林 栄(こばやし・さかえ) 市長をはじめ、地元選出の議員の皆さま、学校運営協議会委員の皆さま、PTA役員の皆さまをお迎えし、盛大に挙行することができました。
式では、まず卒業証書の授与が行われました。大勢の保護者の皆さま、来賓の皆さま、在校生、本校職員が見守る中、3年生は一人一人呼名され、立派な態度で卒業証書を受け取りました。
校長式辞、来賓祝辞、送辞と式は進み、卒業生代表生徒が答辞を読み上げた後、卒業生全員が感謝の気持ちを込めて「群青」を合唱しました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
3年生を送る会・謝恩式
カテゴリー:学校行事
2025年3月10日
3月7日(金)午後、「3年生を送る会」と「謝恩式」を開催しました。
「3年生を送る会」では、まず2年生が学校生活にまつわるクイズで会場を盛り上げた後、1年生がダンスと歌を披露して、3年生に感謝の気持ちを伝えました。
3年生が先生達に感謝の気持ちを伝える「謝恩式」では、一人一人の先生に担当の3年生が感謝の品と共にメッセージカードを手渡しました。
その後、本校きってのポケモンマスターによるスペシャルステージがサプライズ開催され、会場は大いに盛り上がりました。
「3年生を送る会」では、まず2年生が学校生活にまつわるクイズで会場を盛り上げた後、1年生がダンスと歌を披露して、3年生に感謝の気持ちを伝えました。
3年生が先生達に感謝の気持ちを伝える「謝恩式」では、一人一人の先生に担当の3年生が感謝の品と共にメッセージカードを手渡しました。
その後、本校きってのポケモンマスターによるスペシャルステージがサプライズ開催され、会場は大いに盛り上がりました。