校長室

夢 想 花

 「他人よりも優れようと思わなくていい。他人と違った人になれ」という格言があります。だれ一人として同じ人間はいません。競争心をもつことは大切ですが,その競争心のために自分が萎縮してしまったら,それはたった一輪の,この世の中に自分しか咲かせられない花を咲かせる人としては,もったいない人生の過ごし方だと思います。たった一度しかない人生を,本当に輝かせて生きるということは,一輪の花として,ほかの誰もが咲かせることのできない花を,小さくてもいいから立派に咲かせることだと思います。

 「小さきは 小さく咲かん 小さくも 小さき限り」。これは,小さいことがいいといっているのではありません。小さい花は小さいなりに咲いたらいいということなのです。美しく咲くことは,大きな花にも小さな花にもできます。それぞれが,それぞれの置かれた場所で力一杯咲くこと。それが人生を輝かして生きることだと思います。
 結城南中学校を巣立つ140個の小さな夢想花。この,世界でたった一つの花たちの開花を祝し,輝く未来に幸多かれと祈るばかりです。
     人見るもよし 人見ざるもよし 我は咲くなり  夢想花