校長室

子年に大きな飛躍を・・・

 令和最初の紅白歌合戦で,ユーミンが「ノーサイド」を歌うのは鉄板過ぎると思いつつも,タケシの「浅草キッド」には心底感動しました。46や48が多すぎるんじゃないかと少し時代遅れの感想を抱きながら,新しい年を迎えました。
 今年は「子」年ですが,干支(えと)でいうと「庚子(かのえ・ね:60年に1回)だそうです。十干の「庚」は,物事を成し遂げ立派に転身する,十二支の「子」は,生命がスタートし発展する,という意味があるそうです。つまり「庚子」は,新しいことを始めると繁盛しうまくいく年になるようです。著名人だと,庚子年(還暦)は,昨年5月にご即位なされた天皇陛下,マドンナ,黒田光浩,子年では五木ひろし,井上陽水,沢田研二,中居正広,木村拓哉,ヒロシさんらが子年生まれです。
 いずれにしましても,結城南中学校の全生徒,保護者の皆様,そして地域の皆様にとりまして,本年が干支の意味通り「繁盛しうまくいく年」でありますことを,職員一同お祈り申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。