1. ホーム>
  2. 校長室>
  3. 平成28年度>
  4. 『「結南愛」 創立記念日(10月16日)に思うこと』

校長室

『「結南愛」 創立記念日(10月16日)に思うこと』


 10月16日は結城南中学校の創立記念日でした。なぜその日が創立記念日なのか知る人は少ないと思います。せっかくの機会ですので,その経緯について調べてみました。

  (学校沿革誌より抜粋)
○S45, 4, 1  「結城市立結城南中学校」設置(江川教場・上山川教場)
○S46,10,16   結城南中学校新校舎起工式
○S47, 4, 1   結城市立絹川中学校,同山川中学校,同結城南中学校(江川教場・上山川教場)が統合し,結城市立結城南中学校として発足する。
            生徒数966名 初代校長:齋藤和雄氏(齋藤雄之元校長の御尊父)
○S48, 3,14   新校舎開校式
○S48, 4, 1   新校舎での教育活動開始
○S49, 2, 8   3月14日を開校記念日と定める。
○S53,11,11   校歌制定 作詞:丘 灯至夫     作曲: 古関 裕而
○S59, 9,19   開校記念日(3月14日)を創立記念日(10月16日)に変更を教育委員会に申請し,承認を受ける。  

  以上のような経緯を経て「結城南中学校」は設置され,創立記念日は,新校舎開校式が実施された日(3/14)から,新校舎起工式が実施された日(10/16)に変更になったようです。「創立記念日が休校じゃないから忘れた」ということではなく,毎年この日を迎えるたびに「結城南中学校」への思いをめぐらし,愛校心(結南愛)を育んでほしいと思います。

結城南中学校長 黒田 光浩

カレンダー

  • 結城市のバナー画像
  • 茨城県教育委員会のバナー画像
  • 放射線の測定結果のバナー画像
  • 不審者情報のバナー画像
すくすく育ていばらきっ子のバナー画像
すくすく育ていばらきっ子のQRコード
スマートフォン用ページで見る